20200408 start!

ソーシャルディスタンスを縮めるよう、交流の場をスタートしました。

ワクチン接種

2022-12-06 | 健康
昨日は、5回目ワクチンを接種しました。
4回目から約5か月が経過。11月初めに接種券が届いて、すぐ予約をして、今になりました。
近所の医院で、一般枠での接種でのファイザー製 BA.4-5対応型です。

これまでもひどい副反応はなく、今朝も接種部位が痛い程度で、発熱もなさそうです。

地元市のHPでは、

オミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。

異なる2種類の抗原があることにより、誘導される免疫も、より多様な新型コロナウイルスに反応すると考えられます。そのため、今後の変異株に対して有効である可能性がより高いことが期待されています。

ということで、新たな変異株に対しても、ある程度効果が期待できるということなので、この冬をなんとか乗り越えたいものです。

最近の接種状況、全年齢で
★3回接種完了者 67.1% (うち高齢者 90.9%)

★4回目接種は、九州経済調査協会データべースでは、
・全年齢


・64歳以下


・65歳以上


★5回目接種(同じく、九州経済調査協会データべース)
・65歳以上


全国的には、新規陽性者数がじわじわ増えています。

世界的には、ワクチン接種がトップグループになっているようですが、ワクチン接種がすすむかどうか、免疫力の増加と時間の勝負になりそうです。

★世界の人口当たり接種回数(札幌医大データベース)