背が伸び、風に倒れながらも、カンギク(キク科)が寒さに耐えて咲いています。

アサギリソウ(キク科)は、新しい小さな葉も伸び、まだ地上部を残しています。

アサギリソウ(キク科)は、新しい小さな葉も伸び、まだ地上部を残しています。

マートル(フトモモ科)と聞いて、挿し芽をしました。
根付き、これから冬を越すか楽しみです。

ジャノメエリカ(ツツジ科)も今年一段と大きくなり、蕾が順々に咲いてきました。
ピンクのベールに包まれ冬を彩ってくれることでしょう。


セントエセルバーガ(バラ科)の蕾が、一輪開きました。
バラを休ませるべきなのでしょうが、秋バラが淋しかったのでそのまま残していました。

