MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

週末のパワースポット巡り ㊲

2021-08-31 10:21:58 | 神社仏閣

今回もひと気のいない神社仏閣巡りです。

     

山武市にある波切不動尊。

何度か来た事がありますが、御朱印をいただいてなかったので再度訪問。

     

朱色の仁王門が立派です。

     

本堂は上にあるので上がりましょうかね

     

弘法大師像。

     

階段の途中にある観音堂。

ボケ封じと子育ての観音菩薩様がいらっしゃるらしく、我々のボケ封じと孫たちの成長を願う。

     

階段はまだ半分です。

     

本堂から見た成東の街並み。先は海です。

波切不動尊と言うだけに、海難除けのお寺です。

     

九十九里が見えるかな。

     

上から見た仁王門(怖)

手すりが低めなので覗くと落ちそうです。要注意。

     

崖の上も本堂ですが、こちらも本堂。こちらで色々な行事を行います。

     

いただいた御朱印。

 

次は~

     

印西市にある松虫寺。

近くにマツムシコーヒーと言うカフェがあって、そこに来た時に窓から見えていた松虫寺に行ってみたいと以前から思っていました。

     

古刹です。

松虫姫の伝説が残っています。

     

     

本堂。

聖武天皇の第三皇女の松虫姫は思い病に伏せておりました。坂東の下総によく効く薬師様があると聞き、遠い奈良からはるばるといらっしゃいました。都会育ちの松虫姫はあまりの田舎にびっくり、おまけにみすぼらしいお寺にもびっくりしましたが、祈りや村人たちとの交流でいつしか病が治って帰って行ったとさ。

     

鐘楼。

     

同じ敷地にある六所神社。

     

拝殿。

     

松虫寺は木々に囲まれた静か過ぎるお寺でした。

御朱印はコロナ禍のため中止してます。

 

次は。

     

同じく印西市にある宗像神社。

神社にしては珍しく鳥居がありません。

鳥居を建てると洪水になるとか、印旛沼に大蛇がいて鳥居を壊しに来るとかの言い伝えがあるようです。

     

拝殿。

     

本殿。

     

     

     

他にも神社がありました。

宮司様が在籍してない神社なので御朱印はいただけませんでした。

 

コロナ禍では神社仏閣巡りがいいですね~誰もいない。

 

     

帰りの夕日。

     

真っ赤でしたが写真には…

     

 

     

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のパワースポット巡り ㊱

2021-08-18 11:17:21 | 神社仏閣

今回のパワースポットは旭市です。

     

鎌数伊勢大神宮。

県内で唯一の伊勢皇大神宮の分社となります。

     

手水舎が可愛く飾られてました。

     

拝殿です。

     

本殿。伊勢神宮と同じ神名造りの屋根。

     

神楽殿。

     

祭神の天照皇大神。

     

落花生の碑がありました。

県内は落花生の生産で有名ですが、どうやら発祥はここ旭市らしいです。八街じゃなかったのね~

     

ご神木の子授けの木。

     

伊勢神宮から始まった御朱印集めももう6冊目となりました。縁のあるお伊勢様でいただいた御朱印。

お祭りの時は賑わう神社も今は静かでひっそりとしてます。

 

さて~次は。

     

櫻井子安神社。

ここ来てました~すっかり忘れてます。でもいつ来ても誰もいなかったので御朱印いただきます。

鎌形伊勢大神宮にも子授けの木がありましたが、ここ櫻井子安神社も子授けで有名な神社です。

ここは人気なのか?若い人が何人かいた。

     

拝殿。

     

本殿。

境内は狭いよ。

     

やっといただけた御朱印。

     

おまけに熊野神社の御朱印もね。

熊野神社と言えばヤタガラスだね。

     

そういうわけで、熊野神社へ。だれもいなぁ~い。静か過ぎる。

     

拝殿。

ここは宮司さんは常駐してないので、御朱印は櫻井子安神社でいただけます。

     

本殿。

     

ここにも神楽殿。

広くて神楽殿もある立派な神社なのに宮司さんがいないなんて…

     

ご神木。

     

あまりに立派な木だったので触って気をもらいます。

 

鎌形伊勢大神宮で大きな御朱印帳をいっぱい持っていたおばあさんと、次の櫻井子安神社でも一緒になった。コースが同じなのね~って熊野神社には来なかったけれどね。

御朱印に力を入れてる神社仏閣は季節ごとに可愛い御朱印を扱ってます。鎌形伊勢大神宮屋櫻井子安神社もそうだ。そうした御朱印を集めている方々もいますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のパワースポット巡り ㉞

2021-07-13 10:25:24 | 神社仏閣

南房総へドライブに行ったついでにパワースポット巡りにも行った。

     

南房総市にある、東国花のお寺として知られている能蔵院へ。

     

本堂。

     

本堂の中。

     

権現堂(護摩堂)

     

振り返れば海。

     

ご利益坂。

坂を登ると景色のいい丘の上にでますが、暑さと膝痛のため遠慮します。ご利益ないかも

本堂の隣に客殿とやらがあり、襖絵も見学させてもらえるらしいがこちらも遠慮させていただきました。密だから…

     

お寺の裏庭には花のお寺と言うだけに花々が咲いている。

     

     

     

ここにも大賀ハス。

     

明日の朝咲くかな~

     

いただいた4枚つづりの大きな御朱印。

どうやらここの御朱印が人気があるらしく田舎のポツント建つお寺なのにけっこう人がいた。おかげで、御朱印をいただくのに40分かかってしまったのでした。庭を見学したりして時間をつぶす。

 

次は~

     

房総のあじさい寺と言われている日運寺。

20000株のあじさいがきれいに咲いていたはず…もう終わってます。

     

朱塗りの仁王門は市の指定有形文化財になってます。

     

本堂。

そして誰もいなぁ~い。

能蔵院で40分待たされたのがまずかった。もう閉まってます。神社仏閣は早く終わるのです。

     

     

鐘楼。

     

     

     

樹齢600年の木が倒れてもなお元気。

 

ついでに…

     

佐倉市にある報恩寺。だるま寺とも言われてます。

     

開運を呼ぶだるまさんがいます。頭をなでると福を招くとか…

     

そして誰もいない。

本堂には4000体のだるまさんが並んでいるんだとか…見れなくて残念。次回は是非ともみたいですね。

 

まだまだ続くパワースポット巡り。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のパワースポット巡り ㉝

2021-06-30 13:45:59 | 神社仏閣

朝から大雨が降ると予報で言っていた日曜日でしたが、曇り空だった。

大雨と言う事でステイホームで過ごそうと思っていたが、降らないならね~出かけよか!

出遅れてしまったので遠くには行けずどこに行こうかと悩んだ末、静かなで人のいないパワースポット行ってみる事にした。

ちょっとその前に…

     

佐倉市にあるメロン農家に行ってメロンを買う。

毎年買いに来てるのだが、小さな農家なのでメロン販売時期の見極めが難しい。今年は果物が全体的に早い傾向なのできっとこちらのメロンも早いよねと来てみたが…

     

温室で育てているアムスメロン。

買いに行った日曜日が販売最後の日だった。なんてこった!最初で最後。

                   

買って来たアムスメロン。小さいけれど、ここのメロンは熟してから採るので甘いし買ってすぐに食べられる。これからしばらくメロン三昧。

     

千葉市緑区にある東光寺。

時々通る道筋に平山お願い薬師様と看板がかかっていたので気になっていた。

有名な癌封じのお寺だった。

今のところ癌と診断されてはないが、お参りしておくといいかも。

     

     

木々に囲まれた静かなお寺だ。

大医王と言われている医薬の守り仏、七仏薬師如来がご本尊様です。

     

本堂まで5色の縄がつながっていた。それぞれ願いを書いてむすび付けるらしい。ご本尊様の右手薬指につながってるのだそうです。

お賽銭箱にお金を入れるとチャリンとなる時があります。なるとご利益があるらしい。私は鳴らなかったがメタボさんは鳴りました。

     

境内に身代わり癌封じの木がありました。

     

霊験あらたかなカヤの木です。

この木のコブをなでると身代わりになってくれるそうなんです。

     

     

鐘楼は緑に囲まれて。紅葉の時期に来たらきれいなんだと思う。

     

大日堂。

     

大日堂の脇から階段を登ると…

     

平山神社。

金運の神様らしいので念入りにお願いする(笑)

     

本殿は…

     

奥にあるのはお墓。菩薩さまが見張ってます。

               

こちらは笑勉小坊。マスクしてます。

     

小さな像にもマスク。

このお寺にお世話にならないよう願うしかない。

     

いただいた御朱印。

 

次は。

     

杉林に囲まれた…

     

誰もいない静か過ぎる神社だ。聞こえるのはウグイスの鳴く声だけ。

     

大網白里市にある縣神社(あがたじんじゃ)

以前来たことがあるのですが、迷子になりたどりつけなかったのでリベンジ。

     

本殿。

     

ご神木になる大杉。

     

     

正面はこの階段から登って来るらしいが、草ボウボウだもの誰も登って来てないでしょう。

誰もいなかったので御朱印はなし。

 

結局、雨も降らずれずに帰宅で来た。

 

 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のパワースポット巡り ㉜からの展望台へ。

2021-06-14 11:11:34 | 神社仏閣

君津市にある薬王院円如寺というところが、花のお寺なんだと雑誌にあった。

今の時期はあじさいが咲いているとか…

あじさいはあちこちで見てるので、今更だが気になってたので行ってみる事にした。

     

房総半島の真ん中にある君津市久留里。水の街でもある静かな街。街はずれの山の麓にあるお寺だ。

     

     

     

初秋に咲く萩の花が咲いていた。

     

あじさいも咲いているがそれほど多くない。

     

バラも咲いていたのかアーチが作られていた。

     

     

     

お寺でもご神木というのか?

     

朱塗りの仁王門。

     

鐘楼。秋に来たら紅葉がきれいなんだろう。

     

本堂。金剛界大日如来と十一面観音菩薩が祀られているけど中は見れない。

     

薬師堂。

     

お寺の前に蓮池があった。

     

大賀ハスが花芽を付けている。

     

朝一で咲いただろう大賀ハスが一輪。

きれいで可憐だ。

     

     

明日の朝に咲きそう。

     

咲いているのは一本しかなかったけれど、大賀ハスが観れてよかった。

     

いただいた御朱印。

上総七福神の寿老人の場所に当たるらしいので寿老人の御朱印もいっしょに。

寿老人と言えば不老長寿の神様だ。ご利益でちょっとだけ寿命がのびたかな~

     

こちらもいただきました。

静かでのんびりとしたお寺でした。萩寺って感じです。

 

円如寺を後にして、ついでに同じ君津市にあるちば眺望100景に選ばれている笹川湖畔展望台へ。

     

展望台入り口がある片倉ダム記念館そばの笹川湖畔公園へ。

     

こちらの入り口は閉鎖されていた。

     

もう一つの入り口がある、ヅウダ親水公園へ来てみた。

     

     

こちらも閉鎖

展望台には行けないようです。

残念だ。きれいな景色が観たかった~

しかし、ヤマヒル注意の看板あり。ゲゲゲ!ヒルトラウマの私!きっと行けても行かなかったかも…

ヒル怖ぁ~い

     

道の駅きみつふれあいパークに寄ってトイレタイム。

近くには今や有名観光地となった濃溝の滝がある。

話題になった頃観に行ったけれど、この道の駅から巡回バスが出ていて観光客をピストン輸送していた。観光バスもたくさん停まっていたが、今は昔だ~元の静かな道の駅になった。寂しいね~

     

明日は天気が下り坂とか…お出かけ出来るかな。

     

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする