銀座の美容院に行くと言うママに付き合って、今週もジィジとバァバはも孫っちの子守りでした。
先週はキッズルームなどで遊ばせましたが、意外に銀座は子供にやさしくないのでした。デパートも各店舗にもキッズルームはありません。託児所や休憩所はあるんですけれどね。
2時間近くどうやって遊ばせようかと…仕方ないので、ホコ天を銀ブラしたり、芝生広場のある三越テラスガーデンであそばせるしかありません。
日曜日の銀座は混み混みです。
ホコ天を歩かせて、博品館でおもちゃなどを見て、三越テラスガーデンで遊んで…って考えてたのに肝心の孫っちはママと別れる前からベビーカーの中で爆睡
仕方ないので、ベビーカーを押しての銀ブラ
4丁目交差点から8丁目まで歩いて、4丁目に戻り今度は1丁目までブラブラ。
途中休憩。
松坂屋後に出来る、GINZA SIXも着々と出来てます。来年の春に開業予定。
ソニービルもきれいになってました。
銀座も再開発中。
クリスマスの準備も。
セントルベザーカリーで20分並んで食パンを買って、沖縄わしたで買い物して、松屋でハラダのラスクを買って、ママとの待ち合わせ場所に向かいます。
結局、ママと会うまで寝てました。今回は楽な子守りです。
孫っちとも銀ブラ
銀座には興味津々の物がいっぱい。
すっかり暗くなっても銀座はとっても明るいです。
さて…楽ちんだった子守りを終え帰る道すがら、ママの具合が悪くなってしまいます。金曜日の夜に孫っちが突然吐いて大変だったようです。しかし、朝になったらケロッとして元気な孫っちに病院も行かずに済ませたようでしたが、吐いた物を始末したママがうつったようです…
車の中でもどしたりつらそうでした。そのまま、家に帰らず我が家へ直帰。
これから本当の子守りが始まります。
ママは当番医へ行って診てもらい、ノロウィルスのようでした。孫っちは奇跡的に治ってしまったようでママにうつってしまったようです。パパが慌てて来て孫っちを風呂に入れたり寝かしつけたり…ママ以外寝かしつけは無理なんですが、パパは頑張って1時間以上かけて寝かしつけました孫っちはジィジとバァバの間で初めて寝ます。寝相の悪い孫っちをもとに戻すので10回以上起きては戻すの繰り返し…すっかり寝不足です
朝起きたら着替えさせて食べさせて遊ばせて散歩して、また食べさせて買い物に連れ出して…
昔は普通にできた事が、今は大変です。
お風呂はジィジは入れて、寝かしつけは少しよくなったママが。しかし、今夜もジィジとバァバの間。寝不足は続きます
なんとか、3日間の子守りと介護を終えて無事に孫っちとママは帰っていきました。
いやぁ~疲れました。
そして、ただいまバァバは下痢です うつったわぁ~ ノロ恐るべし