MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

世界らん展2025

2025-02-08 22:06:36 | 日記

恒例、らん展に行ってきました。

まずはランチから。

     

東京ドームラクーアにある韓美膳にて。

キンパと冷麺セット。

     

メタボさんは大好きなスンドゥブチゲ。

     

東京ドームシティが見えました。

     

開催してから2日目なので比較的に空いていた。

     

     

     

入り口にはいっぱいのランが飾られています。

見ごたえのある鮮やかなランばかり。

     

     

     

     

天井にもびっしり青いラン。

     

     

     

賞を取ったランから…

     

     

     

     

     

     

     

ランの良しあしがわからない私です💦

     

こちらは大賞を取られた作品。

     

     

まだまだ続くラン

     

これもラン

     

こちらもラン

 

 

 

     

これもラン

     

アレンジメント

     

     

     

 

 

     

胡蝶蘭ですが珍しいです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

カトレア

     

シンビジューム

     

     

     

     

デンドロビウム

     

     

え!サギソウもランだったんのね~

     

     

     

絶滅危惧種に指定されているレブンアツモリソウが特別に展示されていた。

 てました。    

クリーム色がかわいい。

     

フラスコで生育されているらしい。

     

千葉大学が遺伝子組み換えにより世界初の青いコチョウラン

     

サントリーフラワーズが開発した青いカーネーション

     

假屋崎省吾さんの作品

     

志穂美悦子さんの作品

     

混んでるね~

     

いました假屋崎省吾さん。

目の保養になったらん展でした。

 

     

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おーちゃん日記  ⑮ | トップ | 小石川後楽園へ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
midoさんへ (さなえ)
2025-02-09 07:14:41
いらしたのですか? いいなぁ
昨年は一人で行ったのですが今年は勇気がありませんよ。変わったきれいなランばかりですね。
じかに見てみたいですわ。青色のらんは昨年はほめたたえられていましたが今年はどうでしょうかね。
サギソウもランだったのですね。初めて知りましたよ。
返信する
Unknown (http://blog.goo.ne.jp/suisuiganta)
2025-02-09 10:28:05
こんにちは

見たこともない蘭がいっぱいです
豪華ですね
行った時を忘れるくらい前に行ってます(笑)

テレビで見る假屋崎省吾さんとちょっと違う?のは髪をまとめているからかしら?
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-09 11:58:17
こんにちは。
お花のイベント情報のアンテナが敏感ですネ♪都内の情報まで広範囲に反応するようですネ♪

ランがいっぱいキレーに咲いてますネ♪
都内出るだけでもそれなりに歩かなければいけないので乗り換えとか考えたらイイ運動にもなりますネ♪
返信する
Unknown (hanahana)
2025-02-09 19:49:28
こんばんは~
行かれたんですね 世界らん展。
もうずいぶん昔に行ったきりです。
今はとても混んでいるとか聞いていますが
割合空いているうちに行けて良かったですね。
假屋崎省吾さんの作品は毎年かざられていますね。
今回は長い髪をまとめている假屋崎さん いつもと雰囲気が違って見えます。
返信する
さなえさんへ (mido)
2025-02-09 20:17:38
こんばんは~
いつもありがとうございます。

毎年行ってるんですが、今回は珍しいランをよく見たような気が…
毎年何見てるんでしょうかね(笑)

去年などはランを観るにもままならず💦人がいっぱいでゆっくり見られなかったですが、今年は比較的にのんびりと見れました。

そうそうからサギソウが展示されていましたよ。ランなんですね~
返信する
suisuigentaさんへ (mido)
2025-02-09 20:23:07
こんばんは。
コメントありがとうございます。

世界らん展ってずいぶんと前からやっていたんですね(笑)
今年で何回目なんでしょうかね~

ランとバラは観るに徹しております。
豪華で鮮やかなランで目の保養をしてきました。

假屋崎省吾さんもお年を取られたんでしょうか。でも相変わらずお元気な声を張り上げておりましたよ。
返信する
vell24fire1さんへ (mido)
2025-02-09 20:27:38
こんばんは~
いつもありがとうございます。

何年か前かららん展には毎年うかがっています。
らんは育てるより見る方です(笑)
素晴らしいですよ~色鮮やかで美しい花です。

この日は電車で行きました。
東京ドームは駅前なのでね。10000歩歩きましたよ。
返信する
hanahanaさんへ (mido)
2025-02-09 20:32:29
こんばんは~
いつもありがとうございます。

らん展はずいぶんと前からやっていたんですね。
私が見に行き初めてのは最近です💦
毎年行くようになりました。
ランとバラは育てるより見る方に徹しております(笑)
毎年前に進めないぐらい混んでましたが、今年はそれほどではなくてゆっくりランを鑑賞できました。

假屋崎省吾さんは相変わらず甲高い声を上げて元気そうでしたよ。志穂美悦子さんも見たかった!
返信する
Unknown (笑子)
2025-02-10 15:03:17
世界らん展にいかれたのですね~~~!
いいなぁ~
1回も行ったことがないのです
いつか1回は行って見たいです
やはり平日に行けるようになってからが
良さそうですね(;^ω^)・・

蘭は本当にいろんな色形があり素晴らしい目の保養になりますよね

かーりー!(#^.^#)お元気そう♡
返信する
笑子さんへ (mido)
2025-02-10 15:13:03
こんにちは~
いつもありがとうございます。

はい!今年も行ってきました。
笑子さんも一度行ってみてください。色鮮やかなランに癒されますよ。
でも人気なんで人が多いのでゆっくりと鑑賞できるかは…
平日の方がいいかと思いますよ。

假屋崎省吾さんはわたしより若いんですよね~元気で頑張ってほしいです(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事