MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

谷川温泉に一泊旅行。①

2019-09-11 10:20:25 | 群馬旅行

我が県に台風が通過するって言う日・月曜日に娘夫婦と孫っち1といっしょに一泊で谷川温泉に行って来た。

運がいいのか悪いのか、暴風雨にさらされていた我が家にはいなかったのでした。台風が通過するのは知っていたがこんなにひどい被害があるなんて帰宅してから知ったわけです。能天気に温泉に浸かってのんびりしていたら、ニュースで流れる被害のもようにびっくりして、同じ住宅街に住む知人に電話して被害状況を確認した。風がすごくて街路樹のところどころが倒れたり枝が折れたりぐらいとの事にちょっと安心したが、後にわざわざ我が家まで観に行ってくれたらしく異常なしの連絡がありありがたかったが、草ボウボウの庭を観られて恥ずかしや~とにかく何もなかった事に安堵する。

連休に伊香保温泉にきたばかり。冬場の川場温泉にも来たし群馬県の温泉地を制覇したいな~(いっぱいあるので大変だけど)

ありがたいことに娘の会社の福利厚生で約年2回の高級温泉旅館に泊まれるのです。今回は谷川温泉の別邸 仙寿庵。群馬県のふるさと納税返礼品にも使用されているようです。

関越自動車の水上を降りて途中水上温泉を通り越して谷川温泉に向かいますが、その前に寄り道。

     

日本一のモグラ駅、上越線の無人駅土合。

登りホームは地上にありますが、下りホームは新清水トンネル内の地下70mにあります。

     

駅舎からモグラ駅まで24段の連絡通路階段を降り、それから462段の階段を降りないとホームにはつきません。

膝の悪いバァバとママは断念し、ジィジとパパと孫っち1で挑戦。

     

写真はジィジ撮影。

すごい階段だぁ~

     

まだまだ続く階段。

     

ホームに到着。

     

     

     

今度は462段を登ります。

下りは抱っこされていた孫っち1も登りに挑戦し見事最後まで登ったそうです。エライね。

パパは太ももがパンパンで温泉でモミモミ(笑)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする