MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

週末のパワースポット巡り ㉕続き

2021-02-15 11:13:09 | 神社仏閣

土曜日夜の地震には本当にびっくりしました。

我が家周辺は震度4だったのでけっこう揺れましたが、被害もなくホッとしてます。

被害にあわれた方々には早い復興を願うばかりです。

     

土曜日の夜はジーバーイーツのお仕事でちょっと遅い時間となりました。

いつもより遅めのお風呂に入ってバスタオル一枚で出たら、テレビからの地震速報が流れあわてて入れ違いに風呂に入ったメタボさんに伝えたらメタボさんも裸です(笑)

テレビと携帯のエリアメールの音でびっくり。裸の老夫婦はふたりして揺れる棚を押さえたりしてました

長かった揺れは治まり被害はなかった事にホッとするも、今度は息子や婿殿からの電話やラインが…

裸のまま電話対応(笑)

こういう時、避難はどうしたらいいのでしょうかねぇ~いつも迷うばかり。

 

気を取り直して、パワースポット巡りの続きを。

     

高滝神社を参拝した後、なんだか気持ちがすっきりしたというメタボさんはもう一軒ぐらい神社に行きたいという。高滝湖を散策した後に次の神社へと車を走らせる

     

鶴峯八幡宮です。

700年も続く由緒ある神社なのでした。

     

拝殿。

     

本殿。

     

神楽殿。

     

大きな獅子頭が置かれていました。

     

水に浮かべると水神様からのお言葉がいただける、水みくじができるご神水。

     

いただいた御朱印。

     

姉崎神社。

駐車場側からの鳥居。

     

境内はとっても広いです。

     

拝殿。夏越の祓いに使われる茅の輪がありました。

正確な作法はよくわかりませんでしたが、うる覚えで左側から回って真ん中に戻り右側へ。

     

本殿。

     

境内には浅間神社があり富士山を模した小さな山があります。

     

天神様も。

孫の成長を願います。

     

天神様には梅が似合う。

     

神々様も鎮座しております。

     

どうやらこの階段を登って来るのが本当の道のようですが、よかった駐車場からで…

     

森に囲まれた静かな神社でした。

どうやら境内にはご神水が流れており、飲むと長生きするとな!知らなかったぁ~飲んだら1・2年は寿命がのびたかな?

     

いただきました~御朱印。

     

     

帰りの夕日。

     

     

     

     

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする