元に戻って温泉旅行日記へ。
イルカショーやパンダを見た後はランチにしましょう。
可愛いペンギンオムライス。
お子様オムライスはパンダさんだった。
みんなでオムライス。
一人だけメタボさんはハンバーグ。
パパが急いでご飯を食べて、並びに行きました。
イルカたちに餌をあげれるのです。パパが頑張って孫っち1のために並びました。
餌は500円です。小さな魚が2匹入ってました。つまり2回しか餌やりできません。
もう一度並んでまた餌買いました。
満足な孫っち1です。
サファリパーク内をケニア号に乗って見学しました。
サファリパーク内は歩いても見学できます。他にカートや自転車でも行けるのです。
早速ゾウさんです。
シマウマ。
ダチョウ。
サイ。
ライオンのメス。
熊も。
トラ。
猛獣らはケニア号に乗った方が近くで見れたりします。
足が疲れた老体にはのんびり走って見学できるケニア号最高(笑)
この時点で孫っち3はベビーカーにて爆睡中。ディズニーランド同様ジーバーに孫っち2人を預けてジェットコースターに乗るパパママたち。
ジーバーと孫っちたちで鳥たちがいるふれあいパークへ。
かわいいミーヤキャット。
カピバラ。
パパママたちが乗ったジェットコースター。
桜が咲き始めていました。
ママたちと合流して乗馬体験。ポニーだけどね。
2か所目のパンダが観れる場所に。
また寝てるね~
なかなかのおてんばぶり。転がって溝に落ちたり笹を振り投げたりして、観客を楽しませてくれるパンダでした。
アドベンチャーワールドにいるパンダが7頭います。それぞれ名前が付いてますが覚えられないです。
パンダ見学に満足した御一行様は…
ゴーカートに乗ったり。
ジィジと娘。
エンジョイドーム内にあるコースターに乗る。ジーバーは孫っち3と留守番(爆睡中)
初めは嫌だって言っていた孫っち1は乗ってみたら面白かったのか…
一人で怒涛の乗り物三昧。
もうそろそろ引き上げです。
ちょっと入場券高いな~と思ったが、遊園地あり、動物園あり、イルカもいたりして意外に楽しめたのでした。おまけにディズニーランドより空いてて安全だ。なにせ並ばなくていいのが素晴らしい。後で聞いた話ではさすがに連休とかだと混んでて並ぶんだそうだ。
パンダはパンダだがレッサーパンダもいました。
この時点でやっと起きた孫っち3。3時間ぐらい寝てますが、いったいあなたはアドベンチャーワールドで何を見たんでしょうか(笑)
園内だけで10000歩歩いたかな~昨日の露天風呂階段とで足がパンパンだよ。
続く。
お天気もいいし
本当にいいお出かけになりましたね★
白浜のアドベンチャーワールドにアトラクションが有るのですネ♪
自分は草食動物を近くで見られる自転車でエリアを巡るコースを選びました。
キリンのすぐ横に行けたりゾウさんの餌やりをした気がします。
お嬢さんご家族が楽しまれて良かったですネ♪
オムライス可愛らしいですネ♪
いつもありがとうございます。
孫っち1が楽しんでくれたらそれが一番です。孫っち3はほとんど寝てましたが(笑)
コロナ禍の旅行なので色々気を遣うのが厄介ですね~ディズニーランドよりは空いてるので密にならなくて済みましたが、それなりに心配ですよ。
いつもいつもありがとうございます。
アドベンチャーワールドはすべてそろったところでした。規模はそれぞれ小さいけれど…
はい!ジーバーは子守り要因です。
歩いて歩いて足が痛くなりました。