MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

気になるお店 ③

2013-02-15 18:09:44 | グルメ

16号沿いにある気になるお店ハワイアンレストランワイキキ 田舎にそぐわないようなレストランで以前から気になっていました。八千代にハワイって…

         

すっかりハワイ

中に入れば、一瞬ハワイにいるような錯覚を感じる。ハワイアンのBGMが流れ従業員はム―ム―を着て接待。中央にはステージがありウクレレの演奏もあるらしいが行った時には何もやってませんでした 夜なので店内は薄暗かった。ランチメニューもあるので次回はランチも挑戦したいかも。

  

   ハワイでは定番のアヒポギ

マグロの漬けって感じでしょうか。

   タコポギスパイシー

ちょっと食べてしまった 確かにスパイシー。

   石焼ロコモコ

これまた定番。ボリュームたっぷりハンバーグがのっています。

   シュリンプライス

ヘルシーな感じ。

   タコライス

パリパリ感がいい。

   ミ―ゴレン

ハワイ インドネシア料理だったような…まぁ~いいって事で。しかし、辛かったぁ

   パンケーキ

ハワイと言えば今やパンケーキでしょう。

ランチでもなくディナーでもなく3時のおやつに来てもいいかもしれません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるお店 ②

2013-02-14 18:19:51 | グルメ

忽然と現れたお店 沙久良(サクラ)

ただボォっとしていて気が付かなかったのか、はたまた豊臣秀吉の一夜城ではあるまいに…気が付いたら建っていたわけで…

臼井方面から染井野方面に車を走らせれば気が付くが、反対から走ると見えにくいので気が付かなかったもよう。私にとっては忽然と建った感じです。

    

外見はパン屋さんのようでしたが、パスタとダイニングのレストラン。四街道で人気のイタリアンだそうでして、佐倉にも出店 店内は白で統一され清潔感で明るい。まだ、開店祝いのお花がありました。

昼はランチメニューがあるようでしたが、夜はアラカルトで。

 まずは一杯でもワインの方が似合いそう

     

パンチェッタときのこ・大根のネギソースサラダ。とってもボリィーミ―

     

金目鯛の…忘れた しかし、これが一番美味しかった

     

ホタテ・ベーコン・青シソの塩味パスタ。パスタがモチモチ生パスタか

なかなか、リーズナブルで美味しいのでこれから時々利用させていただきますね

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ水仙!!

2013-02-12 20:12:33 | 日記

先日、房総の水仙ロードに行こうとして検索間違えで館山の城山公園の水仙を見るはめに。それはそれなりに結果オーライだったが、やっぱり水仙ロードに行ってみたいってばかりに鋸南町にある水仙ロードへ

その前に、腹ごしらえ

保田港にある、かの有名なばんやへ行ってみた。 保田港

いつもながら、超混雑 本館は外まで人があふれ中のも入れずあきらめ新館へ行く。こちらも人・人・人 30~40人ぐらいの待ちだろうか、とりあえず名前を書く。知人に宿泊施設があるところに泊まらなくとも食事だけができ、空いていると聞いたので試しにいってにると、なるほど7人待ちだった。さっそく名前を書き待つ。しかし、狭いうえに回転が悪い。30分ぐらい待ってやっと後もう少しと言うところで新館の方で呼ばれた。30人待ちより7人待ちの方が遅かったわけです

 新館

 

 イカのかき揚げ(量が多い)

 ちょっと食べてしまった半身の金目鯛の煮つけ。値段は時価。この日はご飯とみそ汁が付いて1900円でした。

 一番人気の海鮮丼

 

以前から来たかったばんやで食べれて満足して、いざ水仙ロードへ

 

鋸南町の水仙は越前・淡路島と並ぶ日本三大水仙群生地です。両脇に約3キロにわたり水仙が咲いていました。

                    

                         

                         菜の花も咲いてました。

 可愛いです。

念願の水仙ロードえ来れて良かった良かった。

ハイキング気分で水仙ロードを散策は、なかなかいい1日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする