大分に出張していたメタボオヤジの大分土産です
大分と言えばカボスでしょう今は生がないので果汁でね
今流行りの柚子こしょう
大分定番ざびえる そうです
始めて日本にキリスト教を普及したフランシスコ・ザビエルのざびえるです。鹿児島や平戸のイメージでしたが大分でも普及活動をしていたんですね
今や大分の定番土産です。
バター風味の皮の中は白あん。和洋折衷です。
今回の出張は竣工のため式に出席し、お土産もいただいて来ました。
天領日田とらやのまるぼうろと最中のセットだった。
銘菓に無知なのですが…たぶん有名なお菓子でしょう。
まるぼうろは懐かしい味がしました
しばらく、土産の消費に専念です