MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

東京駅周辺でタイ料理

2016-10-13 13:15:12 | グルメ

東京駅でランチをしようかと地下街をフラフラと物色していたら、パシフィック・センチュリー・プレイスにたどり着いてしまいました。

本格タイ料理の沌(トン)です。

   

   

タイスキが有名のようなんですが、ランチなので軽く食べたいメタボ夫婦です。

   

クィッティアオトムヤム(トムヤム汁そば)

   

パッタイ。

   

野菜炒め。

おいしかったけれど、我が家のご用達のゲイチャイより味が少々薄め。やっぱりゲイチャイかな…

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママとボクの成長日記 34

2016-10-12 13:17:26 | 孫っち

       

ボクは11か月になったよ。もう少しで1歳になるんだ。早いなぁ~去年の今頃はママのお腹の中で明るい世界に出るのを楽しみに待ってたんだ。

   

ボクは果物が大好きなんだ。特にバナナとブドウ 今年はブドウ狩りに行けなかったけれど、来年は行こうねママ。大好きなブドウをお腹いっぱいに食べたいんだ

   

リュウチェル 似てるのは色白なところだけかな…

   

富士山の麓の公園でママの抱っこ紐の中で

   

パパとママでアサヒの富士山工場に見学に行ったんだ。

   

怖いから中に入れないなぁ~

   

電車大好き特にトーマスがお気に入りさ。トイザラスのトーマスコーナーから離れなくて、ママが抱っこして帰ろうとしたら大泣きで暴れた ママはボクをなだめるのに四苦八苦したんだごめんママ。でも大好きなんだ。

   

ロディも好きだよ。

   

ボールプールも大好きさ~友達のA君といっしょに…

   

このおもちゃにも凝ってるんだ。

   

いたずら好きなボクはベビーカーから這い上がっちゃうんだ。危ない危ない

   

パパと昼寝

   

見て見てママの会社の同期ママさんたちがボクのお家に遊びに来たんだ。ボクと同じ年齢が多いよ。この中で1番ボクが暴れん坊将軍だってママが言ってた。

仲良しのお友達がたくさんいるママはボクの誇りさおかげでボクもいっぱいお友達がいるんだ。

   

絵本好き いたずら好き えへ

   

ママの見てないところで、ジュースを出してしまった。ママは怒ったけれどボクは笑ってごまかす

   

ママとおそろい偶然なんだけれどね…

   

ジィジと公園で

       

ジィジんちのセンターテーブルなんだけど…ボクがガリガリ噛んじゃって傷だらけさぁ~前歯は生えてきたらなんでも噛みたくなって でも、ジィジもバァバも怒らなかったよ。

ジィジもバァバもボクにはとってもあまいんだ ごめんね。

   

 

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた映画を観に。

2016-10-11 10:24:25 | 日記

6週続いて観ていた映画も先週はひと休み でも今週また映画を観る

   

グッドモーニングショー。

このところ気が沈む事ばかりだったので、笑える楽しい映画にしようと選んだのでした。

思いっきり笑えるかと思っていたが、期待していたほどではなかったなぁ~でも楽しい映画だった。気を使わず気楽に観れる面白い作品だったと思う。

テレビの裏側を観れたのはよかった

もしかして来週も…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRAINSUITE四季島ギャラリーへ

2016-10-05 10:25:08 | 日記

以前、ブログ友達のサランママさんがこのギャラリーへ行ったと聞いて、興味津々に我々も行ってみる事にしました。

JR東日本が運営する、周遊型臨時寝台列車の四季島ギャラリーは東京駅八重洲中央口にありました。

   

やはり豪華列車のため、ギャラリーも豪華そうで入りにくいです 担当者がお出迎えしてくれました。

   

ここでも四季島の予約が出来るようですが…我々は観るだけ。

   

   

ハーブ茶が出されました。

   

これが四季島のミニチュア。

まだ本物に遭遇したことがありません。

担当者2名が我々のためにビデオで説明していただきます。

   

デラックススイートメゾネット型。畳部屋の下にベットルームがあり、お風呂は総檜。

すごいねぇ~列車にメゾネットって…

   

デラックススイートフラット型。こちらも総檜のお風呂です。

   

普通のスイート。シャワーのみ。

他にダイニングカー・展望車・ラウンジカーなどがあります。自然との調和をイメージした造りになっているようです。

豪華過ぎでしょう

2泊3日(春・夏・秋)コースと1泊2日(春・夏・秋)コースがありました。今は2泊3日冬コースもあるようです。

2泊3日コースは上野駅を始発に日光~函館~登別~弘前~鶴岡~新津~上野です。各地で観光や体験をし列車の中では豪華な食事を堪能、豪華旅館にも宿泊。至れり尽くせりの旅になっております。

1泊2日のコースは上野~塩山~姨捨~会津若松から上野でした。こちらも観光や体験あり。

魅力的ではありますが、お値段がねぇ~

2泊3日コースでデラックススイートメゾネットでお一人様80万ぐらいだったような 1泊2日コースでも40万ぐらいだったかな~

ビックリでございます

到底、縁のない豪華寝台列車でございます

結局のところ、あこがれの豪華客船クルーズの方が安いし世界を回れるって事で話しがついたメタボ夫婦でしたが、豪華客船の方もいつになるか… ちなみに四季島は観光も旅館も込でのお値段ですが、客船クルーズは現地での観光はオプションなのでどちらとも言えなくなるかもですよね

まぁ~いい経験をさせていただいたって事で

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする