いただき物を紹介。
ハワイ土産のホノルル・クッキー・カンパニーのクッキー。定番だけれど美味しいから嬉しい。
抹茶のチョコも。
愛知から送られてきた桃。愛知県って桃が有名なの?ちょっと固めで甘み控えめ。
2人生活にこの量の桃を食べるのは大変。この暑さに腐りかけてくる…
ってわけで、桃のコンポートを作ってみた。なかなかの好評だったが、贅沢食いだわね~
台湾(台中)土産の太陽餅(タイヤンピン)台中では定番らしい。
餅と言っても、パイ生地でミルク餡や水餡が練りこんでありようだ。中国産より安心。
京都土産 亀屋良長の焼きあづき。
小豆の搾りかすを乾燥させて、生地に練りこんださっくりとした触感のエコ商品。珍しい物をいただきました。
メタボオヤジの土産、鼎泰豊の小籠包とあんまん肉まん。
船橋に鼎泰豊が出来たらしくて、行ったついでに買ってきてくれた。
小籠包は冷凍に(食べたばかりだから)あんまん肉まんは早速食べてみた。上品な薄味のあんまん肉まん。
ハワイや台湾・京都を思い出し空気を感じる土産に感謝です。