<ヤドカリ旅行記>

気ままな旅行記です。俳句、短歌で綴る旅。日本、ヨーロッパ、カナダ、アメリカ等。

ボストン一泊二日ツアー旅行  <後編>

2014-10-26 21:58:02 | Weblog

<白い華さん> しばらくです。私<ヤドカリ旅行記>です。 早いもので

すね!もう十月も終わりますね。 お元気で居られましたか! ボストン一

泊二日ツアー旅行 <後編>ですね。 二日目の朝、五月晴れの若楓が

香るホテルを姉と二人の チャイナーツァーの出発! 米国東海岸、

コロルニアルの建物、アールヌーヴォー様式。 ハーバードタウン、古都、

ボストン、ニューヨークとは大変違いますね! アイビーファッションの

ハーバード大学の卒業式。 観光入学も出来るのですね!良かったです

ね! 四角帽にガウン!はまりますね! 斬新で近代的な建物の

マサチューセッツ工科大学。 巨大オブジェ。 9・11のメモリアルを思い出

させる光景が有るのですね。 ボストンの地下鉄はチャールズ川の上の

鉄橋を走るのですか。 英国風のビーコンヒル、チャールズストリート。

私<ヤドカリ旅行記>もすっかり堪能しました。

            <白い華さん>ご案内よろしくお願いします。

  <2>(ボストン 一泊二日ツアー) 「米国・ニューヨーク&東海岸 10

日間」 (『世界で 一番!行きたかった・・・場所。ソレ!は・・・ボストン』に 

30年掛かり!で、やっと、来られました。)

 

<colgroup> <col width="91" /></colgroup>
http://4travel.jp/travelogue/10899278

 

        <上記アドレスをクリックして下さい>

 

「 待ち合わせ          朝の息吹や           若葉風        」

「 五月晴れ            映えるレンガの       家並みや     」

「 陽に映える          アール・ヌーヴォーや  若楓           」

「 レストラン            開花間近の          提灯花         」

「 夏蜜柑               アイビー・ファッション  ハーバード    」

「 ガウン着た           卒業式や              紅空木         」

「 街角の              晴れの日祝う         花薔薇や       」

「 喜びに             食堂集う               真桑瓜         」

「 幸せな             長期に亘る           夏期休暇      」

「 青楓               巨大オブジェや      MIT            」

「 消防車              朝陽を浴びる         ペチュニアや   」

「 リメンバー            9・11                夏の朝         」

「 シンボルの          ヨットが行き交う      チャールズ川  」

「 鴨涼し               地下鉄走る           鉄橋や        」

「 ビーコンヒル        レンガの歩道          柳蘭           」

「 ゼラニューム        英国風の               ロマンかな    」

「 青果店              陳列された            青林檎        」

「 パラソルの         老舗ショップ街          一休み        」

「 銀色に              尖塔照らす            薄暑光        」

「 バルコニー          洒落たガス灯           赤レンガ      」

「 片影の              レトロ看板              白い窓        」

「 アンティーク        花屋を飾る          カーネーション  」

「 薫衣香              インテリアショップ      いぶし銀       」 

「 ベランダに           光り輝く                盆栽や        」

「 緑陰と               レンガ織り成す        コラボかな    」

「 瑞瑞と              白と紫                   紫陽花や     」

「 蔦若葉             窓辺を飾る               エーコン街   」    

「 夏日影             巧みに走る              トラックかな   」

「 窓に咲く          紅白の薔薇              街路灯        」

「 木漏れ日や       住宅照らし              蔦茂る       」

「 明り取り           屋上日傘                中庭や       」

「 ひらひらと         歩道舞い散る            夏落葉      」

「 ペチュニアの     石敷き詰めた             一本道      」

「 絵葉書の          エーコン通り              陰日向     」

「 夏日向            赤いラインを               影法師     」

「 サングラス         金色ドーム                 激写する   」

「 夏の園            ボストン・コモン            憩の場     」

「 五月空           ビルの谷間に              尖塔や     」   

「 サンダルで       道行く人や                  繁華街     」   

「 カジュアルな      寛ぐ露台                   和食店     」

「 レモン水          マカロニ入りの            ホットサンド 」

「 ビル群の          名所を巡る                夏帽子     」

「 賑やかに          クインシー・マーケット     青楓        」

「 特大の             ロブスター・サンド         菊萵苣や  」

「 格別の              フレッシュ・ジュースや  パイナップル  」

「 カラス張り          教会映す                  夏木陰     」

「 燦々と              マロニエの花             輝いて      」

「 小雨降る            卯の花月や              旅終わる   」


イタリア旅行   晩秋のヴァチカン

2014-10-26 21:32:07 | Weblog

<moffcoさん>私<ヤドカリ旅行記>です。 いよいよヴァチカン市国

ですね。 秋の夜長、先日の歩き疲れもあり寝過ごして 下調べも出来ず

出かけたヴァチカン。  大行列ですね! 博物館、ラファエロの

「キリストの変容」 ピロ・クレメンティーノ美術館、蛇に襲われる

「ラオコーン」、ラファエロの間、アテネの学堂 アダムとイブ。

全てが凄いですね! 黄昏のローマ、秋の夜長をテレビで癒すホテル。

   <moffcoさん>ご案内よろしくお願いします。

    <初イタリア街歩き三昧3.ヴァチカン>

 

<colgroup> <col width="91" /></colgroup>
http://4travel.jp/travelogue/10827813

 

       <上記アドレスをクリックして下さい>

 

「 寝過ごしの        食事そこそこ      夜長月      」

「 駆け込みの        駅のホームや        秋の服           」

「 晩秋の               ヴァチカン市国        城壁や          」

「 ヴァチカンや          大行列の            暮の秋          」

「 青々と               色変えぬ松           ミュージアム    」

「 秋日射               白く輝く               主イエスや      」

「 窓越しの             ピーニャの中庭       秋の園          」

「 彫像の               ラオコン襲う           秋の蛇          」

「 楽園の              アダムとイブの         林檎かな       」

「 秋暁の               天地創造               天井画         」

「 登高の              螺旋階段                クーポラや    」  

「 聖人が              街を見守る             秋の川        」

「 銀杏散る            彫像ピエタ               聖母かな     」

「 昼食の               ポルチーニ茸             香しき         」

「 ワイワイと            カプリチョーザの         胡桃かな      」

「 熱々の             カルボナーラと           新酒かな      」

「 華やかに            花屋を飾る               秋薔薇        」  

「 鱗雲                 サンピエトラや            テヴェレ川    」

「 秋天の              聖天使城                 ミカエルや    」

「 落鮒や              ローマ流れる            濁り川         」

「 川沿いの           楓並木や                 帰り道        」  

「 柞散る             裁判所前                  チチェローネ  」

「 黄昏の             駅前広場                 宵寒や        」   

「 ウトウトと           テレビで癒す               夜長かな     」


イタリア旅行   晩秋のローマ

2014-10-26 21:10:56 | Weblog

<moffcoさん>私<ヤドカリ旅行記>です。 よろしくお願いします。

晩秋のローマ。 美しい朝焼けのローマの遺跡と紅葉! ミケランジェロが

設計した教会や広場が 秋のローマに映えますね! 至る所に美しい松が

出てきますが大変特徴がありますね! 毬の様な独特の形ですね! 威容

を誇るフォロ・ロマーノ コロッセオは凄いですね。地下の柱は人の数倍の

高さが有るようですね。 多くの剣闘士の戦いを支えた土台・・ 歩行者天国

の路上での通行人が自由に参加できる 秋の運動会の様な楽しい催しは

凄いですね! 野良猫の保護地アルジェンティーナ神殿跡。 旅行者には

可愛らしく癒しの場となっているようですね。 多くの観光客で賑あう

トレヴィの泉は今日もコインが 溢れるくらい貯まったでしょうね! 黄昏る

秋の宵に浮かぶコロッセオ、フォロ・ロマーノ 夜景が綺麗ですね!

<moffcoさん>ご案内よろしくお願いします。

        <初イタリア街歩き三昧2.ローマ>

 

<colgroup> <col width="91" /></colgroup>
http://4travel.jp/travelogue/10827421

 

      <上記アドレスをクリックして下さい>

 

「 朝食の             卵とチーズ             天高し        」  

「 肌寒の               ローマ観光           路地通り      」

「 朝陽射す            テルミニ駅や          秋の声       」

「 五百人              広場散策              秋の雲      」

「 妖精の              エゼドラ広場            秋の池      」

「 黄葉の              大きな遺跡              街の中      」

「 青松毬             朝陽に映える           広場かな    」

「 秋の園             ヴェネツィア広場        石畳         」

「 象徴の             ヴィットリオ2世        秋気澄む   」     

「 燦燦と             栄誉を称える            新松子     」

「 秋麗               アウレリウスの          騎馬像や  」

「 秋渇き             カピトリーノの             牝狼像     」

「 末枯れの          草木広がる           フォロ・ロマーノ 」

「 セヴェルスの      凱旋門や                  秋惜しむ   」   

「 街頭に            英雄の像                 松ぼくり    」

「 野菊咲く          大きな石の               遺跡群     」

「 興奮の           高きに登る               ハイキング 」

「 豪華なる           遺跡の庭に               秋の薔薇  」

「 悠久の            豪華神殿                 身にしむや 」

「 皇帝の            凱旋門や                 末の秋      」

「 修復の            コロッセオ囲む          杉の実や   」

「 闘技場          象徴ローマ               律の風     」

「 秋燕              往時を偲ぶ               石柱や    」    

「 行く秋を           行列作る                 人の群れ  」

「 綱引きの          路上ゲームや             体育祭    」  

「 観光に            人が繰り出す              秋日差し  」

「 神殿の            遺跡の癒し                猫じゃらし 」

「 香ばしい           皮が弾ける                焼栗や    」

「 漫ろ寒             四つの大河の           オベリスク 」

「 食欲の             ピザとサラダや          秋牡丹     」

「 秋真昼            穴から陽射し             パンテオン 」   

「 鰯雲                万神殿の                 祭壇画    」

「 ラファエロの        母子像回る               秋の蝶   」

「 宮殿と               トレヴィの泉             秋日向   」

「 剣闘士              チルコ・マッシモ          秋の夢   」    

「 秋霞                 ローマ見下ろす    ヴェスヴィオや 」

「 教会や              真実の口                 薄紅葉   」

「 美しく                コロッセオ浮かぶ         秋の宵   」

「 黄昏る               フォロ・ロマーノや        秋ともし   」

「 就寝の               木の実を詰めた          土産皿    」