<megさん> 私<ヤドカリ旅行記>と申します。 よろしくお願いします。
2014年の正月のカッパドキア。 奇岩群が立ち並ぶシーズンオフの
カッパドキア。 ギョレメ国立公園、大自然が創り出した白亜の 奇岩群の
大パノラマ!! カッパドキアはケバブが名物ですね。 巨大キノコ群の
パジャパー。 正月の熱気球の初飛行の旅!いいですね!
<megさん>ご案内よろしくお願いします。
<冬なのにカッパドキアに行っちゃた~
(2014N/Y カイロ・イスタンブール・カッパドキア9日間④)>
http://4travel.jp/travelogue/10856973 |
<上記アドレスをクリックして下さい>
「 正月の イスタンブール アタチュルク 」
「 カッパドキア 凍空模様 ネヴシェヒル 」
「 草枯れの 大地が続く ギョレメかな 」
「 格安の オフシーズンの 二日かな 」
「 冬木宿 白亜の奇岩 立ち並ぶ 」
「 チャイを飲み 聖樹の部屋で チェックインや 」
「 カーペットや 洞窟ホテル リビリング 」
「 チェックイン 今年のツリー チャイを飲む 」
「 新春の 窓の明かりや 華やいで 」
「 艶やかな キルトの毛布 ベッドルーム 」
「 冬晴れの 奇岩の山や 輝いて 」
「 スルタンの トルコのケバブ 冬菜かな 」
「 絶景の ギョレメパノラマ 冬帽子 」
「 樹氷の 町を一望 奇岩群 」
「 洞窟の 冬枯れ道の チャウシンや 」
「 草枯れの ラクダの岩や デヴァレント 」
「 パジャパーの キノコの岩や 枯木立 」
「 冬山路 イマジネーション 渓谷や 」
「 カッパドキア ラクダで巡る 冬コート 」
「 オトガルの 手編み手袋 土産店 」
「 二日の夜 バターチキンの カレーかな 」
「 正月の 明かりが灯る 洞窟や 」
「 三日の朝 ホテルのロビー ピックアップや 」
「 ヒートテックと ジャケットを着込む 身支度や 」
「 冬空や ふわふわ上がる 熱気球 」
「 艶やかな 奇岩見渡す 初飛行 」
「 乾杯の ワインで祝う 年酒かな 」
「 朝食の トルコ料理の 御節かな 」
「 初売りの 商店並ぶ オトガルや 」
「 冬日差 カフェの路側で チャイを飲む 」
「 フウフウと 壷焼きケバブ 燻り炭 」
「 三日の夕 展望台の サンセットや 」
「 冬の宵 仄かに灯る カッパドキア 」
「 暖房の キョテフと野菜 レストラン 」
「 人参の 野菜たっぷりの 壺ケバブ 」
「 ウトウトと カフェの寝酒で 夜も更ける 」
「 四日の朝 見上げる空や 熱気球 」
「 レストラン 白い花瓶に 冬薔薇 」
「 オムレツと ホットコーヒーの 朝食や 」
「 迎春の 映える奇岩 チェックアウト 」