<ヤドカリ旅行記>

気ままな旅行記です。俳句、短歌で綴る旅。日本、ヨーロッパ、カナダ、アメリカ等。

春のスウェーデン   水上都市ストックホルム ⑤

2015-11-29 08:30:15 | Weblog

<piachanさん>こんにちは。 私<ヤドカリ旅行記>です。 早いものですね!

七月からスタートした「春のスウェーデン」 もう冬になりました。

お元気でおられる事と思います。 今月もよろしくお願いします。

水上都市ストックホルムの駅!駅から地下鉄とバスを 乗り継ぎ

ドロットニングホルムへ。 湖に浮かんでいるようなドロットニングホルム宮殿!

北欧の「ヴェルサイユ宮殿」と呼ばれているようですね!

美しい白樺の並木道と厩舎。 豪華な宮殿劇場や教会が多いですね。

優雅な白鳥が湖に浮かぶ英国庭園。 宮殿のバロック庭園!

どことなく ヴェルサイユ宮殿の庭園を思わす雰囲気が ありますね!

        <piachanさん>ご案内よろしくお願いします。

 

    <北欧のヴェネツィアと呼ばれる水上都市ストックホルム5>

 

<colgroup> <col width="73" /></colgroup>
http://4travel.jp/travelogue/11023610

 

    <上記アドレスをクリックして下さい>

 

「 冴え返る           ストックホルムの               駅ホーム          」  

「 春コート           トラベルバッグを                引き歩く           」

「 春陽の           ブロンマ広場                  駅ホーム          」

「 春の湖(うみ)      クリーム色の                   宮殿や            」

「 樺の花             厩舎が並ぶ                    並木道            」

「 草若し              離宮劇場                       入り口や          」

「 劇場の             行く春仰ぐ                      銅像や            」

「 優雅さや            王妃の小島                   春の園            」 

「 美しき              白鳥残る                       水面かな         」

「 湖や               英国庭園                      春の森            」 

「 庭園の             白鳥の家                     春日向            」

「 集団で             餌を啄ばむ                     鴨帰る            」

「 美しく               枝の刈り込み                 春深む            」

「 銅像の             バロック庭園                  松の芯           」

「 丘に立つ           日を浴びる像                  春日和           」

「 北欧の              春の真昼や                   ヴェルサイユ    」

「 宮廷の             パンジーが咲く                 植木鉢           」

「 宮殿や             チューリップの花              乱れ咲く         」

「 煌びやか           宮殿模様                      花衣             」

「 エキゾチック        中国離宮                     春の丘           」

「 東洋の            佇む城や                      草若葉           」

「 彩の               鉢の咲く花                    山吹や           」