<ヤドカリ旅行記>

気ままな旅行記です。俳句、短歌で綴る旅。日本、ヨーロッパ、カナダ、アメリカ等。

空中都市  マチュピチュ

2015-04-19 19:53:53 | Weblog

<Banbangy-syokoraさん> 私 <ヤドカリ旅行記>です。

よろしくお願いします。 ペルー、アンデス山麓の山の尾根!インカ帝国の遺跡。

<Banbangy-syokoraさん> が一生に一度は行って見たい マチュピチュ!

青き嶺に夏の雲が垂れかかる聖なる谷!美しいですね! 当時は「トウモロコシ」

は聖なる食べ物、貴重な食料だったのですね! 空、山、雲、ジャガイモ畑、

まさに絵になる風景が続きますね。 登山列車で谷を揺られ揺られて

マチュピチュへ。 さらに登山バスでつづら折の坂道を登り遺跡の入口へ。

段々畑と石道を登山! 遂に空中都市、ワイナピチュ!マチュピチュ!

神秘に浮かぶインカ都市。

     <Banbangy-syokoraさん> ご案内よろしくお願いします。

 

     <神秘の空中都市を歩く~マチュピチュ~>

 

<colgroup> <col width="84" /></colgroup>
http://4travel.jp/travelogue/10984182

 

   <上記アドレスをクリックして下さい>

 

「 雲懸かる               聖なる谷や                 青き嶺                」  

「 片陰の                 一息入れる                土産店                」  

「 延々と                  畑が続く                   新じゃがや            」  

「 美しい                  唐黍の花                 一面に                 」

「 夏山路                 渓谷の町                  ウルバンバ            」

「 登山口                  オリャンタイタンボ        始発駅                 」

「 揺れながら             登山電車で                マチュピチュへ        」

「 急傾斜                 遺跡に向かう             登山バス              」

「 登山帽                 入口までの                つづら折              」       

「 断崖の                  段々畑                    草茂る                 」

「 万緑の                  空中都市や               ワイナピチュ          」

「 石畳                     険しき道の                山登り                 」

「 雲の峰                 神秘に浮かぶ           インカ都市             」

「 幻の                     遺跡巡りや                蔦茂る                 」

「 人気者                 リャマを撮影              登山靴                」

「 山滴る                  高度の技術                石組みや             」

「 太陽の                  神殿廻る                   山清水               」   

「 インカ王                 コンコルド像                泉湧く                」

「 たそがれる              終点駅や                   登山宿               」


避暑の旅  フィレンツェ

2015-04-11 22:04:49 | Weblog

<GuteReiseさん> 私<ヤドカリ旅行記>です。 よろしくお願いします。

花の都、フィレンツェ。花の女神、フローラの町。 夏の空、万緑の森、聳え立つ

ドゥオーモ!! ミケランジェロ広場から見る絵のように美しい町!

超ド派手なアニメの絵たっぷりのタクシー。 日本では見かけませんよね!

ネプチューンの噴水は水を節約しているのでしょうか? 炎昼の観光には

ジェラートですね! 生き返りますね。 またまたハプニング。

駐車場には苦労しますね!

      <GuteReiseさん> ご案内よろしくお願いします。

          <忘れられない思い出、フィレンツェ>  

 

<colgroup> <col width="80" /></colgroup>
http://4travel.jp/travelogue/10920409

 

        <上記アドレスをクリックして下さい>

 

「 フローラの            花の女神や               雲の峰           」

「 風薫る                 鐘楼の鐘                 ドゥオーモや     」

「 ヴェッキオ橋          水量豊か                 夏の川           」  

「 棕櫚の花              ミケランジェロの         広場かな        」   

「 夏帽子                 カラフル模様            タクシーや       」

「 アロハシャツ         革製品の                 露天商           」

「 夏の天                聖母教会                人だかり          」

「 海の神                泉寂しい                ネプチューン     」

「 夏真昼                ゴリアテ倒す             ダヴィデ像       」

「 愛の神                 恋のキューピット       星涼し             」

「 ヴェッキオ橋          仲良く二羽の            鴛鴦涼し          」

「 立ち並ぶ              宝石店や                錫の皿            」

「 ジェラートや            旅の疲れを             吹き飛ばす       」

「 生き返る                口から喉へ            メロン汁           」   

「 駐禁の                 車置場や                草茂る             」


避暑の旅  ボローニャ

2015-04-04 20:38:13 | Weblog

<GuteReiseさん> 私<ヤドカリ旅行記>です。 今月もよろしくお願いします。

夏休みを利用してレンタカーで避暑の旅! 海の怪物と波を鎮める、海の神、

ネプチューン! イタリアのボローニャ。ボローニャにも斜塔が 有るのですね。

ピサの斜塔はよく知られていますが。 498段もよく登れますね!

彼方に霞む地平線、絶景の街並み! レンタカーでの旅は駐車場が大変ですね!

        《波乱万丈の夏休暇旅行の始まり》

       <GuteReiseさん> ご案内よろしくお願いします。

                 < なんとなくボローニャ >

 

<colgroup> <col width="80" /></colgroup>
http://4travel.jp/travelogue/10916548

 

            <上記アドレスをクリックして下さい>

 

「 ボローニャの            ネプチューン広場             大噴水          」    

「 夏の波                   海を静める                   ネプチューン   」

「 大広場                   大聖堂の                       野外映画       」

「 シンボルの               二本の斜塔                  日の盛          」

「 涼風の                    街を見渡す                     塔の上         」

「 天国の                    パイプオルガン                 影涼し         」   

「 路地の店                 人が群る                         するめ烏賊    」

「 店頭の                   八百屋に並ぶ                  真桑瓜        」  

「 盛り合わせ               ワインとビール                  生ハムや     」

「 避暑の旅                 波乱万丈                         レンタカー    」