楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

引き続き考える

2011-03-17 21:10:48 | 日記
同時に色んなことを考えます。

・今回の地震の呼び方がYahoo!画面では「東北地方太平洋沖地震」となってますが、NHKのニュースなど見てますと「東北関東大震災」というテロップを出してますし、徳島新聞では「東日本大震災」と表記されてます。
いずれしかるべき時期には統一されるのでしょうか。

・いくつかの知り合いのブログでぱったりと更新が止まってるのを見るとやはり寂しい気持ちになります。
しばらく自粛するのなら応援メッセージを一言入れてからにしてくれたら何だか安心なんですが。

・買占めの自粛。例えばトイレットペーパー。確かに必需品なんですが、誰かが「必要以上に買い込まなくても足りなくなったら、何でも代用がきく、ティッシュでも、新聞紙でも、草でも・・・。」と書いてたのを見て、成る程と思いました。得てして人は自分の勝手さに気がつかないものです。余裕のない時には、もっと余裕のない人のことを忘れてはいけないですね。譲る余裕がまだある場合はとことん譲ろうと思いました。

・石原知事の「天罰」発言。
擁護というんじゃないのですが、言いたいことは分かるような気がします。
人間の驕りに対する共通認識としての反省、あるいは自然に対して現代人が忘れかけているように見える「畏れ」の感覚の呼び戻し、そういった事を考えてみるべきでは・・・ということだったんじゃないでしょうか。
物書きとして、一人歩きするコントロールしにくい言葉に対しての用心が足りなかったと言うことかも知れません。

・今日の徳島新聞の「読者の手紙」に徳島市の築地堅一郎さんが「今後組まれると思われる震災対策の補正予算の財源は、安易に国債に頼らないで貰いたい。現行の新年度予算のうち不要不急の歳出を大幅に削減し、補正の財源に充ててほしい。まずは子ども手当てを全廃し、震災対策に切り替えてほしい。~以下略」と投稿を寄せていました。賛成です。

・今は被災地の方たちに何が出来るか、復興に向かって何が最優先されるべきなのか、一人一人が真剣に考えて支援を惜しむものではありません。しかし、人類全体が未来に向かって如何に生きていくべきなのかという大所的な視点も忘れてはならないと思います。

・混乱に乗じて悪さする人間も少なくはないのが世の常です。
ファッショ的にならず、検証をし、平衡感覚を保ちながら、辛抱強く結果を出してゆかねばなりません。

・多くの人が応援してます。多くの光が被災地の皆さんを包んでいます。明けない夜はありません。
共に頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする