![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/fcb76e1b5dd94a93c4e89a980225c4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/19976d4a29e7f408d9b6adea9fe7cf68.jpg)
最近食べ物ネタばかりですが、この度(恐らく無知故に)びっくり発見のあった出来事のお話です。
思い切りバカにされそうな気もしますが、デジカメってカードが入ってなくても写真撮れるんですね。
実は1枚目のもち吉のおかきの写真を撮る時に「内蔵メモリに記録します」という表示が出てきて、(は?)。
今までそんな表示が出てきたことは1度もない。モードがずれてるわけでもないし、ちゃんと撮った写真の再生も出来る。
何が違うんだろうとよくよく考えてみたら、(あ、パソコンで読み込みするために、カードリーダーに差し込んだまま、SDカードをカメラに戻すのを忘れてたんだ)と言うことに気がつきました。
カードが装着されてない場合は自動的に内蔵メモリにデータが送り込まれるんですね。知らなかった。
あきれられたかな。
隣は若い子がお昼に食べてた「チキンフィレダブル」。肉で肉を挟んだ超肉食系メニュー。
自分のお弁当を完食したのち、嬉々としてこの高カロリー食品にかぶりついていたY嬢にわたしゃあきれましたけど・・・。