
土曜日にお話した真珠のネックレスとイヤリングです。
8.5ミリ径なので割とボリュームあります。止めの部分は母貝を加工した花があしらわれているので、そのパーツを前に移動させて普段着のセーターなどにも合わせられますよとのアドバイスもらいました。
色は照明の加減で本来の色が分かりにくいですが、艶り方が上品でしょ。
宝飾類にあんまり執着はないのですが、仕舞い込まずに、せっせと普段身につけてやろうと思ってます。


↑このベネチアングラスのペンダントはおまけにお付けしておきますといってプレゼントしてくれたもの。好みを良く知ってるんですよね。隣は「ちりめん細工展」で買ってきた猫のブローチ、1,500円也。高いのか、安いのか分からないけど、かわいいにゃ。
↓下は当日“ロールカフェ”で食した野菜カレー、宝石屋さんが当然のようにおごってくれまして、「いいんですか?」と恐縮したものの真珠代の中に含まれているのやら、いないのやら。


ところで、わたくしいつも徳新のニュースクロスワード解いてるんですが、昨日のマス目を埋める言葉の中に「セイア」という単語があって「井の中の蛙のこと」だと言うんですね。(ええ?)と首をかしげながら調べますと、井蛙(せいあ)とありました。
ご存知でした?クロスワードは出せども出せども一向に当たりませんけどね、たまに知らない単語と出会う楽しみがあります。
それでは、また。