
夏に袋詰め放題で買ってきた、カーテン生地の中に地模様の入った真っ白な布があって、美しさにつられて持ち帰ったものの、白は汚れ易いので何を作ったらいいのか考えあぐねていたのですが、これならOKだな。
今回3つ目のこのホワイトサンタで腕の付け位置問題も解決。
ゆるいトライアングル形状が本来のデザインなんだと思います。
腕をボディに沿って縫い付けた分は、やけにひらひらして、あれ?こんなだっけとチラッと疑問がよぎったことを思い出したのでした。
ということは、あれ?という脳内でのつぶやきに(どしたの?)と耳を傾ける習慣を身につけると多分トラブルや無駄を大分減らせるんじゃないですかね。(^^)