テキスト主体

懐中電灯と双眼鏡と写真機を
テキスト主体で語ろうとする
(当然、その他についても、語ったりする)

OLYMPUS ふたたび

2011-11-08 23:43:43 | 写真機 画像


これはOLYMPUS CAMEDIA C-2100UZで撮った、ウチのベランダにおいでになったメジロくんのお姿であります。
記事の内容とは一切関係がありません。


とうとう、O社の不正経理の背景が漏れ出てきました。
今後、桝澤徹氏との闇深い関係も含め、どこまでがあからさまになるか、わかりませんが、社会的な是非、公共性の善悪はともかく(!?)、マネーゲームという拝金主義信奉者の人気取り合戦に翻弄される製造業の哀れさを、痛感します。

故米谷美久氏が初代ペンシリーズ、OMシステムを通じて作り上げた、光学機器メーカーとしての企業理念は、オプトメディカルという収益面での屋台骨の基礎となりましたが、肝心の写真機においては、2TOPの拡大戦略の前に敗退し、マイクロカセットの技術公開で見せた企業としての良心も、お金とそのボリュームのみを追求するグローバルマーケットにおいて、かき消されてしまいました。

そんなに売れないけど、いい製品を作る、そういう頂点があってもいいハズなのですが、世の中とは相容れない考えなのでしょうか。