今日は「パレット柏」の「柏市民ギャラリー」で開催されている写真展「柏の鉄道・今むかし」を見に行って来ました。
市内には鉄道路線が3本(JR常磐線、東武アーバンパークライン、TX)、駅が11駅があります。
写真展ではこれらの駅の昔の様子と現在を83枚のパネルで判り易く紹介しています。
柏駅東口から「柏二番街商店街」を通り、5分の「パレット柏」へ。
柏市文化・交流複合施設「パレット柏」は、「DayOneタワー」の3階にある市の公共施設(平成28年5月開館)
「市民交流センター」、「市民ギャラリー」、「国際交流センター」、「男女共同参画センター」、「市民活動サポートセンター」の5つの施設の複合施設。
写真展「柏の鉄道・今むかし」は鉄道と共に発展してきた柏市を振り返り、柏らしさを感じてもらおうと企画されたそうです。
ギャラリーは”撮影禁止”なので、中の様子は言葉でしか伝えられませんが興味深い内容でした。
明治29年に日本鉄道土浦線(現常磐線)田端~土浦が開通し、柏駅開設。
明治44年「県営軽便鉄道(現東武アーバンパークライン)」柏~野田間開通。
昭和初期に柏駅を出る蒸気機関車。昭和36年の柏駅。平成10年の担ぎ屋さん。などなど。
「DayOneタワー」は「柏駅東口D街区第一地区第一種市街地再開発事業」でできた超高層建物。
2016年5月に低層階の商業施設がオープン。
4~27階が集合住宅(ライオンズタワー柏:総戸数:265戸)
道路を挟んで「DayOneスクエア」があり、こちらも低層階が商業施設。
「DayOneスクエア」の一階は「マルエツ」で、上層階(2~6階、屋上)は駐車場。
2棟とも、壁面には「カシワの葉」がデザインされています。
「DayOneスクエア」の一階には、話題の「いきなりステーキ」や「大阪王将」なども。
また、同じ1階に「JAちば東葛のアンテナショップ・daichi(大地)」が。
農畜産物加工品販売の他、イートインスペースがあり、手作りスムージー、スープ、サンドウイッチなども販売しています。
疲れたのでちょこっとこちらで休憩。
「コーヒー」と「ちょっとドック」各200円。とてもリーズナブルです。
帰りは旧丸井柏店を改装した商業施設「柏モディ」の前を通り、「柏インフォメーションセンター」に立寄り、柏駅南口から帰りました。
「柏モディ」は2016年9月末に閉店したそごう柏店に代わる駅東口の集客の目玉施設。
帰路の途中、「柏高島屋」前の歩道にカラーのマンホール蓋がありました。
最近、ひそかなブームとなっているマンホール蓋。カラーの蓋は中々見かけません。
中央にカシワの実、周囲には市奨励花木に指定された「サザンカ」がデザインされています。
良く見かけるタイプのマンホール蓋↑。
市の木:カシワ:市の鳥:オナガ、市の花:カタクリ、周囲には市の花:シバザクラ。 中央は柏市の市章。