コンパクトな花姿でかわいらしい水仙「ナルキッスス・カンタブリクス・モノフィラス」(Narcissus cantabricus var.monophyllus)
スペイン・モロッコなどに自生する小型の原種水仙で性質は強健。
ヒガンバナ科スイセン(ナルキッスス)属の耐寒性多年草(球根)
花期:11月中旬~4月 花径3㎝ほどで純白色なペチコート咲き。
草丈は約15~20㎝で葉は針状で細い。
こちらは黄色い花をつける「ナルキッスス・バルボコディウム」(N. bulbocodium)
コンパクトな花姿でかわいらしい水仙「ナルキッスス・カンタブリクス・モノフィラス」(Narcissus cantabricus var.monophyllus)
スペイン・モロッコなどに自生する小型の原種水仙で性質は強健。
ヒガンバナ科スイセン(ナルキッスス)属の耐寒性多年草(球根)
花期:11月中旬~4月 花径3㎝ほどで純白色なペチコート咲き。
草丈は約15~20㎝で葉は針状で細い。
こちらは黄色い花をつける「ナルキッスス・バルボコディウム」(N. bulbocodium)