田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

早春の花:ガランサス・アルピヌム

2024年01月26日 | 花さんぽ・花めぐり

”寒の内”はネタ花探しに苦労します。

初見の花です。スノードロップ(英名:Snowdrop)の仲間「ガランサス・アルピヌム」(Galanthus alpinus)です。

スノードロップは、ヒガンバナ科マツユキソウ属(ガランサス属)の総称で、ヨーロッパや西アジアに約20種が分布します。

これまでニバリスG. nivalis)とエルウェシーG. elwesii)を投稿('210212)しましたが、日本で流通している多くは、エルウェシーです。

早春の2~3月、1本の花茎に純白の花を一輪下垂します。

3枚ずつの長い外花被と短い内花被を持つ6弁花で、内花被片の先端に緑色の斑が入るが特徴。

花びらは日が当たると開き、夕方になると閉じます。多年草(球根)で、初夏には茎葉が枯れて休眠します。

 葉の長さは開花前は4~8cm、開花後は10~18cmになり、青みの強い葉です。

なお、種別は内花被片の緑の斑点の位置、形、大きさ、葉の幅と出方などで分類されるそうですが、ニバリスやエルウェシーとの違いは良く解りません。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿