高級食パンの店が人気のようですが、買ったり、食べたりしたことありますか?
我が家は、かみさんの友人から1斤頂いたので、食べたことはあります。大変、美味しい食パンでした。
市内には「乃が美 はなれ」、「銀座 に志かわ」の2店があります。
どちらもメニューは「食パン」の1種類のみ(1斤432円、2斤864円)のようです。
いつも食べている食パンは1斤170円ほど。価格は半分以下。毎朝1枚食べます。
今度、買ってみるかな?
’201204 最盛期には株を覆うように花を咲かせる「オキザリス’バーシーカラー’」
カタバミ科カタバミ属の多年草で南アフリカ原産。
カタバミ属は世界に約700種があり、南半球の熱帯、亜熱帯を中心に、温帯まで広く分布。
’201215 草丈:10~20㎝。花期:12月~3月。花色は内側は白、外側は赤と白。
花は日の差さない曇天時や雨天時は開かない。バーシーカラーは閉じている花姿も美しい。
葉は3出複葉で小葉は幅のある線形。
他のオキザリスは幅広の三つ葉が多いのでかなり草姿が異なる。
’バーシーカラー’ の他、花の美しものは園芸用に栽培されています。
花も葉も陽が射すと開き、夜間や曇天・雨天に閉じます。
’060930 「オキザリス・トリアングラリス」 南アメリカ原産
別名:「ムラサキノマイ(紫の舞)」花期:4月~10月
葉は濃い紫色で三角形(基本種の葉色は緑)。花色は白、又はピンクで四季咲き性
’081115 「オキザリス・グラブラ’」 花期:11月~2月。花径は2cm~2.5cm。南アフリカ原産
‘桃の輝き’ 、’ブハピネス’ など多くの園芸品種があります。葉は3出複葉で、小葉はごく細長い倒心形。
’050326 「オキザリス・ペス・カプラエ」 別名:「オオキバナカタバミ(大黄花片喰)」南アフリカ原産
花期:4月~9月。花色は黄色で花径3~4cm。葉は緑色で紫褐色の斑点があり3出複葉、小葉の形は倒心形。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます