田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

米麦貯蔵器(べいばくちょぞうき)

2018年02月13日 | 古民具っていいなぁ。
「米麦貯蔵器」と言います。ねずみや害虫などを防ぐためアルミや総ブリキ製で出来ています。
種子貯蔵用・飯米用・米櫃用と側面に書いてあるのでこれらのものを貯蔵するためにの缶だと思います。

これはアルミで出来ているらしくすごく軽い物です。

農業協同組合が農家向けに販売していたものだと思います。大正時代後期から使われ、現在でも使用している農家がいるそうです。

穀物を上の投入口から入れ、取り出しは下部の取り出し口となっています。

「正三俵入」と書いてあるので、3俵(60kg×3俵)で180kgのお米を入れることができるのかも? もっと入りそうですが?

何かにリメイクできないかなあ? 思案中!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿