とりあえず仮組みした状態で新たな持ち主に乗ってもらいました。

サドル高はギリギリOK。ほぼホリゾンタルのためちょっと厳しい。
問題はハンドル周り。

スレッドの100mmステムと昔ながらの丸ハンドルという組み合わせ。
まずはステムから。
スレッドは選択肢が少ないので、スレッドレスコンバーターで『なんちゃってアヘッド』にしてしまいます。

ずぼっ!と
ステムは60mm。これで40mm近くなります。

アルミメガチューブのフレームなので、アヘッドステムでも違和感無いですね。
ハンドルもリーチ&ドロップとも大きめのため、交換します。

9速時代のSTIといえば、やっぱりNITTO。 これだけ違う!

バッチリですね。近く、にぎりやすくなりました。

サドル高はギリギリOK。ほぼホリゾンタルのためちょっと厳しい。
問題はハンドル周り。

スレッドの100mmステムと昔ながらの丸ハンドルという組み合わせ。
まずはステムから。
スレッドは選択肢が少ないので、スレッドレスコンバーターで『なんちゃってアヘッド』にしてしまいます。

ずぼっ!と
ステムは60mm。これで40mm近くなります。

アルミメガチューブのフレームなので、アヘッドステムでも違和感無いですね。
ハンドルもリーチ&ドロップとも大きめのため、交換します。

9速時代のSTIといえば、やっぱりNITTO。 これだけ違う!

バッチリですね。近く、にぎりやすくなりました。