4+2+2+2 Wheels Life

車輪にまみれた自転車好きのブログ
でしたが…ただいまランニングに浮気中?

カングーリコール修理

2013-08-22 10:48:00 | クルマ
ルノージャポンから通知をもらって早一ヵ月半、ようやくリコール修理に出せました。

朝イチでルノー大阪城さんへクルマをお届け。
今回はガソリンタンク交換と言う大掛かりな作業。すぐに終わるものではないため代車をお借りしました。 ちなみにサービスセンターの奥には交換したガソリンタンクが山積みに…メカの皆さんおつかれさまです。

で、お借りした代車がなんと!

メガーヌ・GTライン!
カングーよりもお高いのが来てしまいました。

間近で見ると結構アクの強めなデザイン。個人的には先代の方が好きかな??

ドアを開ければ…

ホールドバツグンのシート
久しぶりに『よっこいしょ』っと乗込むとさらに…

270kmまで刻んだ見やすそうなアナログメーター
やる気な赤ステッチ入りのステアリング

カーボン調! 男心をくすぐられますね~

いざ走らせて見ると…
乗り心地ははっきり固めです。普段フワフワのカングーだから余計感じるのかもしれません。 固いけれど、ホイールベースの長さとナイスなシートで救われています。
調子に乗って阪神高速にも乗ってみましたが、コーナーが気持ちいい! ロールせずにクイクイとハンドル切った分だけ曲がっていきます。 

でもでもでも…正直不満だったのがミッション。
走っていてなんかもさいなぁとおもって仕様書を見るとCVTなんですね。
こいつのどろどろしたダイレクトさのない感覚が、コーナーの高揚感を現実に引き戻してくれます。 

であれば……とシフトレバーをマニュアルモードにしてみると…
このシフトレバー、手前がダウンで奥がアップなんですね!ここでさらに気分が↓↓

ここでマツダの直結ATみたいなのが組み合わせれば超楽しいことになりそうなんですが…

とはいいながら、久しぶりのスポーツテイストを存分に楽しませていただきました。
ありがとうございます。

さて肝心のカングーですが、ガソリンタンク交換により容量が60ℓから56ℓへとサイズダウン。 4ℓ=走行距離40キロ強 ということで実家帰省(約560km)のとき最後に効いてきそうな気がします。