夏のサンダル新調。せっかくなら少し攻めたやつを!ということで、ゼロシューズのジェネシスをチョイス。ホントにペランペラン。
取説には『初めは普段のランやウォークの1/10程度の距離からスタートしてください』とのこと。
流石に1/10は言いすぎやろ〜と走り始めたところ…4km程度でもかなりの刺激。
ペースも普段のランシューズよりも大幅に落ちて、いかに最新のシューズが『加速』させてくれているかわかります。
これで長距離走ってるという皆さんはほんまに変態ですね…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/18de292138564e28405fa7cc7c77cf75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/544edc57c3cde6fcfc7ef3be66b1cb92.jpg)
====
という感じで使い始めて約1か月。この間の走行距離は75㎞ほど。結論から申しますと…見事に足痛めました~
走り始めは数キロでも筋肉痛が出るほどでしたがすぐに改善。気をよくして徐々に距離を伸ばしていったところ…左足の甲に痛みが…
『中足骨』の炎症らしく(疲労骨折までは逝ってないはず?)、サンダルランでは定番の故障だそうです笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/c216522e75bd29374debe3a9a22126c9.jpg)
以降は足の感じと相談しつつ無理せず楽しんでます。
この暑い中での素足感覚は気持ちよく、痛みが落ち着いたら再び距離を伸ばしてみたいものです。
不思議なのは痛みが出るのが左足のみということ。
それだけバランスが崩れていたのでしょうか??
それと、ガラスの足を守ってくれていた最新ランニングシューズの性能ってやっぱり凄いですね!