ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

政権与党がTV局から事情聴取???

2015-04-18 10:14:51 | 日記
 政権与党・自民党の情報通信戦略調査会がNHKとテレビ朝日の幹部を呼んで事情を聴いたというお話です。

 NHKは、「クローズアップ現代」という番組で「出家詐欺」を扱った際に登場した人物が局側が用意した人間で「やらせ」ではないかということで、NHKの調査委員会が中間報告で一部の誤りを認めた内容を聞いたようです。

 テレビ朝日の場合は、「報道ステーション」で元官僚の古賀茂明氏が「官邸からバッシングを受けていた」ということを生放送中、急に話しだしてキャスターの古館さんが大慌てで古賀さんをとどめるということがあり、菅官房長官はすぐさま否定・・・、これについて聞いたようです。

 これまでいろんな「やらせ番組」がありましたが、自民党が事情を聴取したなんて聞いたことがありません。

 本当は、テレビ朝日だけを呼びつけて脅そうと思ったけど、それではあまりにも門が立つので、NHKも呼んで一緒に聞こうということになったんでしょう。

 そういう裏事情はよっぽど馬鹿な国民でない限り、誰でも分ることです。

 翁長沖縄県知事との会談と言い、TV局の事情聴取と言い、自民党は本当に幼稚なことばかりしている政党になり下がってしまいました。

 政権党なら世間の批判を浴びるのは仕方ないことです。

 耳の痛いことを言われて、まるで腕力しか自信のない餓鬼のように拳で殴り倒すようなことをするなんて、全く子供じみています。

 今日のワイドショーである番組のキャスターが「与党からの圧力はないって言ってますが、私がちょっと発言するとすぐさま電話が掛かってきますよ」と言ってました。

 菅さんが直接かけたんじゃないかもしれないけど、菅さんや安倍さんの意向をくんだ取り巻きの人が文句を言ってきたのなら、それは彼らが言ってるのと同等の文句だと思います。

 自民党は大っきらいな朝日新聞と深い関係があるTV朝日も大っきらいなんでしょうね。

 今朝の別番組では自民党の代議士が声を荒げて「事情を聴くのは当たり前だ!」と叫んでいましたが、自民党および安倍首相を守ろうとする態度が大袈裟で見っともないと感じました。

 政権の裏事情をよく知る元官僚に秘密を暴露されることによほど抵抗があるんでしょう。

 それだけ国民に見えない所でいろんな悪さをしているということでしょうね。

 嘘つきどもめ~!

 安倍政権は、NHKが自分たちの手中に納まったので、テレ朝を使って「もし、わしらに不利なことを言ったら同じ目に合わせるぞ~」と他の民放に脅しをかけたんじゃないでしょうか?

 「放送免許」を与えるのは政府だから、「免許をやらんぞ!」と言えばすごい脅しになるんですから・・・。

 何年かに一回、免許を与えるための書き替え(運転免許と同じように)があるので、その際に法律違反があるから「免許取り消し(でっち上げでもね)」と脅せば、TV局は震え上がってしまうでしょう。

 政府に免許を出させているからこんなことになって、マスコミがマスコミでなくなっちゃうのは国民にとってイイことではありません。

 政府から独立した機関が免許を出すようにしないと、いつまでたってもTV局が独立した報道ができませんからね。

 とはいうものの、日本は三権分立と言いながら、三権が分立していないのが現状です。

 マスコミや国民が政府の恫喝を受けて、言いたいことを言えない国なんて「三流国」以外の何物でもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする