先発の大野雄は、もう5年も神宮球場で勝星を挙げていないそうな。
昨日も3回に村上に最年少での50号HR(3ラン)を浴びて負け投手になりました。
右のエースと言われる柳は村上に5連続HRの5本目を浴びちゃうし、左のエースと言われる大野は若きスラッガーに痛打されて負け続け、打線は球にカスル音も聞こえずに沈黙するばかりです。
他の選手が打てない時だけ伸び伸びと活躍するビシエドは、昨日は一人で3安打で他には土田君が1本打っただけです。
チャンスにやぁ~打てないのに、何でもない所ではよく打つから立浪監督も外せない。
いっそのことズゥ~と打てなきゃいいのにね。
投げる方も打つ方もまったくナリを潜め、このまま終わってしまうような雰囲気が漂っています。
「何をしとるのか」と書いてきましたが、もう疲れました。
ビシエドや京田は、ここに至ってもう来季の戦力じゃないよね。
みんなの邪魔ばかりしてるんだから、引退してもらうか、どこかへ移籍してもらうかを考えてほしいもんです。
そして、今季の首脳陣も何人か退陣してもらい、立浪監督と縁故のない人(お友達じゃない)を入れることを希望します。
若い選手がゲームに出ているからそのまま育てて、再来年ぐらいにAクラスにいければいいんじゃない。
中堅は、高橋と大島がいれば十分です。
平田には、もう解説者の道を歩んでほしい(絶対コーチにならないで!)。
リードが下手な木下は2番手捕手でOK、石橋君の方が投手をリードするという意味では魅力があります。
打ちゃ~いいってもんじゃないよ、捕手というポジションは…。
木下のアホなリードでこれまでどんだけ負けてきたか。
投手も首を振るのに疲れて、まともな投球ができないんじゃないか。
それを見抜けないバッテリーコーチもシーズン終了と同時に自ら退団してほしいわね。
もう9月に入って、ソロソロ来季の構想を練る時期になりました。
こんだけ負け続ければ、誰が責任を取らなきゃ~いけないかは分かってるはず…。
早い者勝ちで手を挙げた方がカッコいいよ。