今日は、お天気はいいものの北風が吹き荒れて、北向きのじいちゃんの部屋は、室温が12度しかありません。
そこで、先日のゴルフコンペで頂いた「カーボンヒーター」を出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/43dab0d6dc291a8b248a6c5374b7aa15.jpg)
ラベルに「速暖、すぐ暖かいカーボンヒーター」なんて書いてありましたが、本当に「暖かいです」。
エアコンのように部屋全体が暖かくなるには、少し時間がかかるようですが、右腰がまだ若干痛いので、体の右方向にヒーターを置いて、その暖かさはグッドです。
11月も半ばになり、日本列島には寒気団が押し寄せてくるようになりました。
たった2か月前は、汗をふきふき掃除をしていましたが、今ではアンダーシャツ+ポロシャツ+トレーナーを着ていても寒いくらいです。
今年は、残暑もほとんどなくて一気に秋が深まり、冬の気配が名古屋でも漂っています。
じいちゃんの持病の腰痛が現れるのも、大体季節の変わり目のこの時期です。
暖かい日の後、急に寒くなった朝にガクンと腰が抜けるような感じがして、痛み始めるというのが通常です。
腰が抜けるような感覚は夏でもあるのですが、暖かいと数時間で収まってきます。
しかし、寒さが増してくるこの時期は要注意…。
痛みが和らいでもぶり返すことがあるので、コルセットでガッチリ固めてないと、痛みが増して行ってしまいます。
完全に痛みが抜けるまでは、コルセットを腰から外さないようにして過ごしています。
数年前のように半年間も、満足に歩けなくて、ズゥ~と腰だけじゃなく、太ももまでもが痛くて夜中に目が覚める生活には戻りたくないですからね。
そこで、先日のゴルフコンペで頂いた「カーボンヒーター」を出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/43dab0d6dc291a8b248a6c5374b7aa15.jpg)
ラベルに「速暖、すぐ暖かいカーボンヒーター」なんて書いてありましたが、本当に「暖かいです」。
エアコンのように部屋全体が暖かくなるには、少し時間がかかるようですが、右腰がまだ若干痛いので、体の右方向にヒーターを置いて、その暖かさはグッドです。
11月も半ばになり、日本列島には寒気団が押し寄せてくるようになりました。
たった2か月前は、汗をふきふき掃除をしていましたが、今ではアンダーシャツ+ポロシャツ+トレーナーを着ていても寒いくらいです。
今年は、残暑もほとんどなくて一気に秋が深まり、冬の気配が名古屋でも漂っています。
じいちゃんの持病の腰痛が現れるのも、大体季節の変わり目のこの時期です。
暖かい日の後、急に寒くなった朝にガクンと腰が抜けるような感じがして、痛み始めるというのが通常です。
腰が抜けるような感覚は夏でもあるのですが、暖かいと数時間で収まってきます。
しかし、寒さが増してくるこの時期は要注意…。
痛みが和らいでもぶり返すことがあるので、コルセットでガッチリ固めてないと、痛みが増して行ってしまいます。
完全に痛みが抜けるまでは、コルセットを腰から外さないようにして過ごしています。
数年前のように半年間も、満足に歩けなくて、ズゥ~と腰だけじゃなく、太ももまでもが痛くて夜中に目が覚める生活には戻りたくないですからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます