アメリカが鉄・アルミに25%の関税を掛けるという措置に対して、日本政府は除外して欲しいと要請するそうです。
先日の石破・トランプ会談では、友好関係を結べたと悦に入っていた石破さんだが、見事に裏切られた形ですね。
まあ、海千山千のトランプさんの方が一枚も二枚も上手だったようで、ヘラヘラしながら帰国した我が国の指導者の力なんてそんなもんでしょう。
しかし、日本だけを除外してくれなんてよく言えたもんだ。
これじゃ~、EC諸国を始め世界のつま弾き者になってしまいそう。
自国さえ良ければそれでいいなんてのは、まるで小さいトランプさんのようで恥ずかしい。
どこの国もまずは自分チというのは分かるけど、日本のような資源のない国が貿易頼りで世界の国々と共存関係を構築しなけりゃ~いけないことは分かっているはずなのに…。
対米貿易で互いに協力して、トランプさんの経済政策の誤りを正していくべきでしょうに。
ホントに知恵が浅はかで、大局を見ることのできない指導者には辟易します。
こんな政府に何十年も付き合ってきた国民にも、その責任はあるのでしょう。
バブルが崩壊する前から、地方議員のための政策ばかりに終始して、第1次産業を守ると言いながら票を取るために、お金をばら撒き続けてきたツケが今大きな波紋を投げかけています。
それなのに、相も変らぬ政策ばかりを先行させて、ホントに助けが必要な人々はほっとくばかリ…。
買い占められてどこかに眠ってる米を守銭奴たちから出させるために、備蓄米を放出すると言いながら、ちっともやらないから足元を見られて米が出てこない現状に、やっと重い腰を上げるようで放出予定を発表するそうな。
これで市場に米が出てきて、少しは米価が安くなればいいけどね。
高い金で米を買い取った守銭奴たちもギリギリまで出し渋るでしょうから、その攻防は見逃せません。
やることなすこと後手に回る自民党政権には、もう将来を託すのは危険です。
かといって、野党のお坊ちゃん、お嬢ちゃん議員の腕前を見るのも怖い。
政治不信は極限に達しているのに、政界にはちゃんと日本を建て直す人材がいないのが、この国の不幸です。
※内容の一部に新聞記事を引用しました。
先日の石破・トランプ会談では、友好関係を結べたと悦に入っていた石破さんだが、見事に裏切られた形ですね。
まあ、海千山千のトランプさんの方が一枚も二枚も上手だったようで、ヘラヘラしながら帰国した我が国の指導者の力なんてそんなもんでしょう。
しかし、日本だけを除外してくれなんてよく言えたもんだ。
これじゃ~、EC諸国を始め世界のつま弾き者になってしまいそう。
自国さえ良ければそれでいいなんてのは、まるで小さいトランプさんのようで恥ずかしい。
どこの国もまずは自分チというのは分かるけど、日本のような資源のない国が貿易頼りで世界の国々と共存関係を構築しなけりゃ~いけないことは分かっているはずなのに…。
対米貿易で互いに協力して、トランプさんの経済政策の誤りを正していくべきでしょうに。
ホントに知恵が浅はかで、大局を見ることのできない指導者には辟易します。
こんな政府に何十年も付き合ってきた国民にも、その責任はあるのでしょう。
バブルが崩壊する前から、地方議員のための政策ばかりに終始して、第1次産業を守ると言いながら票を取るために、お金をばら撒き続けてきたツケが今大きな波紋を投げかけています。
それなのに、相も変らぬ政策ばかりを先行させて、ホントに助けが必要な人々はほっとくばかリ…。
買い占められてどこかに眠ってる米を守銭奴たちから出させるために、備蓄米を放出すると言いながら、ちっともやらないから足元を見られて米が出てこない現状に、やっと重い腰を上げるようで放出予定を発表するそうな。
これで市場に米が出てきて、少しは米価が安くなればいいけどね。
高い金で米を買い取った守銭奴たちもギリギリまで出し渋るでしょうから、その攻防は見逃せません。
やることなすこと後手に回る自民党政権には、もう将来を託すのは危険です。
かといって、野党のお坊ちゃん、お嬢ちゃん議員の腕前を見るのも怖い。
政治不信は極限に達しているのに、政界にはちゃんと日本を建て直す人材がいないのが、この国の不幸です。
※内容の一部に新聞記事を引用しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます