先日の不審者の対策について、10日にゆう企画さまと再度打合せをしました。
メゾングッチの角部屋の外側は、夜、足元が暗いので、入居者さまが歩行するにも防犯上も好ましくない状況ですので、夜間の照明を設置する方向で動いています。
照明を設置するにしても、電気屋の検討や工事の都合もありますので、皆さまには、もう暫らくご猶予を頂きたいと思います。
m(_"_)m
対策できるまでの間は、エレベーター内と管理人室の掲示板に貼ってあります下記内容のように、不審な事があった場合は、即、御殿場警察署へ連絡をお願い致します。
*********
不審者にご用心
日頃より、メゾングッチをご利用下さいましてありがとうございます。
【ご協力のお願い】
メゾングッチ周辺で不審者を見掛けた時は、
『御殿場警察署へ
通報をお願い致します。』
★御殿場警察署 電話番号:84-0110 |
【 概 要 】
7月3日午前4時頃、角部屋の外側(キャットウォーク部分)に複数の不審者が侵入して、入居者さまが不安な想いをなさったそうです。幸いな事に入居者さまに被害やケガ等はなくて、弊社としてはひとまず安心致しました。
さっそく警察へ行って、メゾングッチをはじめ東田中1丁目付近の警邏巡回の強化を依頼しましたところ、その旨を受けて下さいました。
その時に警察から、このようなご指導を頂きました。
「オーナーが通報するよりも、不安な想いをなさった
『入居者の方が直接、警察へ通報』
する方が良いです。証拠となる足跡などは、必ず残しておいて下さい。」
【 経 緯 】
平成17年に、不審者が角部屋のベランダに侵入する事件が発生しました。その対策として、不審者が各階通路の端からキャットウォークを伝って浸入しにくいように、キャットウォークに新規で柵を設置致しました。
キャットウォークは、災害発生時に入居者さまの避難経路となっていますので、完全に遮断する事は法律上不可能です。
苦肉の対策で、通りにくい形状の柵を設置する事と致しました。
【 今後の対応 】
警察・不動産会社様・ゆう企画様の意見を伺い、防犯には『光と音』が効果的だと結論が出ましたので、照明の設置等を検討しています。できる限り対応を急ぎますが、多少なりともお時間が掛かりますのでご容赦願います。
以上
★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。
m(_"_)m
↓↓