メゾングッチのお部屋のリフォームを開始しました。
長年の間に、窓際にカビ等による汚れとクロス剥がれが発生していました。
まずは、傷んだクロスと旧仕様の床カーペットを撤去して、カビ撃退処理をした後、下地処理をして頂きました。
【窓際】結露等によるカビ汚れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/0a73611eb5a5be17eb42f2c101613833.jpg)
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/d492f0aca3e05e732a1e99822563a8bb.jpg)
【窓際~コンクリート壁】結露等によるカビ汚れ・クロス剥がれ跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/55ffcf63ceb69666091a5c0b0dfd8d7c.jpg)
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/ad239a757fc56a8affe69064a37b748d.jpg)
【押入床~壁】以前、漏水原因調査の時に開口したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/fbc631bd05baa0be3b5c6e01a5bd8a31.jpg)
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/c76c29b9dcc9221b28e61852778aa1c0.jpg)
【押入天井】上階の温水器ドレンエルボからの漏水によるクロス剥がれ跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/0be2cdce3e68395a4443eee57aec6deb.jpg)
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/dee6f58e0541d28c4efb06cbe36d5db1.jpg)
床のCF材とクロスの仕様も決まりました。
●CF材:サンゲツ HM-1026
●クロス:リリカラ LBX-9195
5日に下地処理をして頂きましたので、6日からクロス貼付け前の下地処理をしてからクロス貼りを開始して頂く予定です。
明和ハウス様、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
c07