メゾングッチ洗面所とトイレの段差の所に、スベラーズを設置させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/746d743877513d830b6612d250b90a42.jpg)
これを付けると、段から落ちる事が激減しますので、段差をなくす事が不可能ですので、この安心なアイテムを付けて対応させて頂きました。
e12
8月にご入居のメゾングッチのメンテナンスを行いました。
温水器の作動確認をして、サーモスタット付のシャワーの温度を確認しましたら、何と、ダイヤル40℃の設定の時に46~49℃とかなりの高温になっていました。
先月末に、セリザワ管工業様にお願いして、温度調整をして頂きました。
40℃設定にて → 40-41℃
となり、正常な温度になりました。
これで安心して、入居様にご使用頂けます。
セリザワ管工業様、ありがとうございました。
e12
7/20にメゾンハーモニーの入居者様から、エアコンの故障の修理をしてほしいとのご依頼がありました。
修理が可能な状態であればと思いましたが、1998年製でしたので仮に修理しても次に別の場所が壊れる可能性がありましたので、新品に交換する事に致しました。
この酷暑続きの中ではご迷惑をお掛けしますので、一時しのぎに『コンパクト・サーキュレーター』を購入して、お届けさせて頂きました。
いつも行くノジマで注文をしましたら、10日後の設置との事でした。
そして、先日、ようやく設置して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/06d38f1ebbf043ba6edfb83f43a833de.jpg)
↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/39df07c869581922fa2090a3b63cb1c8.jpg)
↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/a42ac2589d1c348ee7d3ffa58b629626.jpg)
↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/531a97ed75844cb79db69610ff9bd5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/757fb595a9217b703aa07f6bb7dec4e9.jpg)
既存の配管は、L社の時からのもので、室内装飾の中に埋め込んであり、交換不可能でしたので、壁に穴を明けて頂いて室外配管をして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/d2ab4fe67ac6cd807994e82a1d3f2af8.jpg)
入居者様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、これで酷暑の夏を快適にお過ごし頂けると思います。
z03
リフォームに入ったメゾングッチのお部屋で、トイレのドアラッチが破損しているのを発見しましたので、持ち合わせていた新品に交換致しました。
特にトイレのドアラッチが破損すると、最悪の場合、トイレに閉じ込められて出られなくなる場合がありますので、ドアレバーの動きの悪さがありましたら、お早めにご令嬢頂きたいです。
メゾングッチ・メゾンハーモニーの入居者様、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
d07