メゾングッチの退去立会いに行っていましたところ、入居者様からの連絡があり、晴れているのにベランダの上階から水が滴ってくるというご相談を頂きました。
ちょうど、立会いが済んでゆう企画様と明和ハウス様がいらしたので、不具合のお部屋にお越しいただきました。
見ると、ベランダの手すりの柱上部のボルトの頭から雫が落ちていました。(写真↑)
上階は空室になっていましたので、入室して確認すると、隣の隣のお部屋のエアコンの排水が流れて来て水が溝に溜まっていました。

ゴミ除けのネット所の鉄の丸いフタがゴミや土で目詰りしていましたので、ゴミなどを取り除いて頂きました。
更に見ると、コーキング打ちをしてある場所にクラックが伸びていて、シールが出来ない状況にあるようでした。

変成シリコンで応急処置をして頂きました。

ゴミを取り除いた鉄のフタに水を流して、綺麗になりました。

この作業を行っても、まだ階下には水が滴っておりました。
クラックの中の水が抜けきらずにあると考えましたので、不具合のあったお部屋の入居者様には、応急処置をした旨を伝えて暫く様子を見て頂く事になりました。
いろんな事が起きますが、その都度、対応を迅速に考えて参りたいと思います。
d10(e10)
御殿場市から集合ポストに配布される広告は、メゾングッチの入居者様各自が処分して頂く事になっています。
管理人室前の台に放置されますと、良からぬ事を招いてしまう場合がありますので、お手数ですが各自お部屋に持って行って頂いて、紙のリサイクルの時に新聞紙と一緒に出して頂きたいです。
宜しくお願い致します。