メゾングッチのキッチンに、リフォーム中にトクラス・システム・キッチンを設置致しました。(↑)

オールホワイトで、清潔感が出ました。
長くご利用頂けると思います。
本日、セリザワ管工業様に配管工事を完了して頂きました。

いつもありがとうございます。
d03
メゾングッチ駐車場には、エンジンオイル漏れ箇所があります。
この場所は、かなりのオイル量であったと思います。
雨の後、意外と綺麗でしたが...
この場所の車のオーナー様、エンジンオイル漏れを早めに対処する事をお勧めします。
p
3月末にご入居予定のお部屋のトイレをチェックしましたら、換気扇が老朽化して汚れていましたので、交換する事に致しました。

普通に作業を進めて参りましたが、旧Typeから新型パナソニック製に交換するに当たって、天井上のコンクリート天井に干渉して、換気扇が突き当たってしまう状況でした。
急きょ、換気扇と天井の間にべニア 5.5mmのスペーサを作って取り付けました。
このパターンは初めてでしたので、驚きましたが、対処出来て良かったと思います。
c05
リフォーム中のメゾングッチで、換気扇が旧タイプである事が分かりました。

1992年製でしたので、足掛け27年元気に動いていました。
老朽化と、かなりの汚れがあり、また掃除しにくいタイプでしたので、最新のパナソニック製Fに交換致しました。
とても静かで、羽根が丸洗いできるので、大変便利です。
d03
(交換済みのドアスコープ↑)
リフォーム中のメゾングッチの玄関ドアスコープには、長年使用した為の腐食と、レンズの曇りがありました。
(腐食した為、取り外したドアスコープ↓)

在庫がありましたので、交換させて頂きました。
カメラ付ドアホン設置済みのお部屋には、不要だという説もありますが...
設置致しました。
e10