
(交換後のドアノブ ↑)
先日、メゾングッチの入居者様から、浴室のドアノブが錆びて取れたという連絡を頂きましたので、5日午前中に対応させて頂きました。
破損したドアノブを見ると、室内側のノブが抜けてシャフトの部分が赤茶色に腐食していました。

久しぶりの作業でしたので、取外しに手間が掛かりましたが、腐食が相当進んでいました。

(パイプレンチを用いてもぎ取りましたので、各部品が捻じれています)
求めて来たドアノブ部品を用意して...


浴室ドアに取り付けて、作業は完了致しました。
ドアノブの動きが悪くなり、赤茶色の水が出てきたり、ノブを回すとゴキゴキと音がするなどの現象は、ドアノブ内部の腐食による破損が進行中であると推測できます。
このような現象が起きましたら、なるべく早めに弊社へご一報お願い致します。
a08