先日、ユーザー車検の記事を載せましたが、周辺の方から、実際どのような費用が掛かっているのかブログに載せたらどうかとの言葉を頂きましたので、4月7日のユーザー車検の費用を公開致します。
関係記事 ↓↓ http://blog.goo.ne.jp/4ldk_gucci/e/add244a8e8367759200b576f9d6aa020
【部品代・整備】
・オイルエレメント&エアエレメント(2,700円)
・オイル交換(2,800円:知人のディーラーにて実施)
・ランプ(220円)
・整備点検費(0円:自分で実施)
・ライト光軸調整&サイドスリップ調整(0円:滝口自動車さんのサービス)
・下回り洗車込みの洗車(1,000円:GSにて)
【保険料】
・自賠責保険料(18,980円/2年分)
【車検場費用】
・検査料&OCRシート(1,430円)
・重量税(8,800円)
【通常車検費用】
・GSの整備無での車検の場合→約60,000円
・ディーラーでの通常車検の場合→約80,000円
今回、軽自動車のユーザー車検に掛かった実際の費用は、交換部品を含めて・・・
35,930円でした。(走行距離:6万km)
一般の車検と比べて、24,000~44,000円程度の節約になります。
以前勤めていた自動車開発の経験から、車の耐久性は通常の使い方であれば、10万~20万kmなんて序の口です。(★注:ユーザーさんの、車への愛情と、使い方1つですが・・・。)
費用が節約できる反面、リスクもあります。
何かトラブルが発生した場合(故障・事故など)は、点検した人(ユーザー)の責任になる事です。その点を理解している人でしたら、問題ないと思います。
晴れた日に、半日掛けて愛車の点検をしてみてはいかがでしょうか。
★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。
m(_"_)m
↓↓
(長泉にある軽自動車検査場の検査コースに入る前の写真です)
7日、軽自動車のユーザー車検の為に、軽自動車検査場へ行って参りました。
車検の2~3日前に一通り点検をしてから、調整が必要な部分で出来るところは自分で調整しました。
専用の計器がないので自分では出来ない、特に車検でNGになりやすい部分(ライトの光軸,サイドスリップ)は、地元の自動車工場で調整してもらってありました。調整をしてくれた滝口自動車さんは
『去年、お客さんを紹介してくれたから…』
・・・という事で、調整費用をサービスしてくれました。義理がたくて、ありがたかったです。
m(__)m
10年ぶりのユーザー車検で緊張しましたが、無事に一発で車検合格致しました。
最近の自動車の性能はとても良いので、走行距離が短い自動車なら、ユーザー車検をして費用を節約するのも良いと思います。
日頃の感謝の気持ちで愛車を点検して、調整して、念入りに洗ってあげて…。そしてユーザー車検に一発で合格したら、楽しくなると思います。財布にも優しいですね。
(愛車も、ユーザーに愛情を注がれたら、調子が良いのではないでしょうか。)
60代の一般の女性も、ご自身で車検に来ていましたから、コツをつかめば誰でもできると思います。
メゾングッチの入居者さまで、もしユーザー車検をしてみたい方がいらっしゃいましたら、知っている限りお教えしますので、いつでもおっしゃって下さい。
m(__)m
★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。
m(_"_)m
↓↓
(警報作動中の状態です。)
火災報知器の設置は、静岡県では、平成21年5月31日までに行う事になっています。
4LDKのメゾングッチでは、洋室2部屋と和室2部屋への設置が義務化されます。
現在空室となっている部屋に、設置を始めました。
『セコムしてます。』
テストでボタンを押しますと、
「ピー、ヒュー、ヒュー。火事です。火事です。」
このような音がします。強烈な音ですが、入居者さまの万が一の時の安全を守る為ですので、ご理解頂きたいと思います。
入居者さまのご都合の良い時に、火災報知器を設置致します。
★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。
m(_"_)m
↓↓