4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

【メゾングッチご見学】間取りのカスタマイズ...タイプ2ご希望!

2016-09-08 22:55:03 | 入居・退去

(↑最新仕様のトクラスシステムキッチン)

今日、メゾングッチのご見学がありました。

とても気さくな明るいご夫妻でした。

すぐにご入居出来るお部屋は、セキスイ畳を備えた和室2間があるお部屋(タイプ3)ですが、ご夫妻のご希望はタイプ2の和室1間(洋室3間+LDK)でした。

【最新のタイプ2のお部屋が見られるブログ記事】→ ★こちらです★

来月中旬のご入居になるとの事で、前向きに検討して下さっていますが、先行で、ゆう企画さまに確認をしましたら、何とか間に合わせて下さるとのことでした。

本当にありがたい事です。

正式にご入居が決まりましたら、リフォーム作業のご協力を宜しくお願い致します。


m(_ _)m



c01
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【9/7 ip7発表】ついに出た...防水&防塵iphone7,iphone7plus

2016-09-08 08:44:11 | Weblog

(写真はネット流用)

9/7アメリカで、iphone7,iphone7plusが発表されました。

この機種は、待望の防水・防塵タイプです。

日本での発売が待ち遠しいですね。

(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【発泡ウレタン塗布&プラスターボード貼り付け】作業中です!

2016-09-08 02:30:27 | 洋室

メゾングッチのリフォーム中です。

プラスターボードの内側の処置をしています。

【洋室5.2帖 窓周辺】

サッシ下部からの結露による水分の流れが確認できましたので、発泡ウレタンを塗布して結露防止・断熱の対策を行いました。





その後にプラスターボードを貼って頂いております。



【洋室4.7帖 窓下部】

こちらも同様に、発泡ウレタンを塗布して断熱を向上致しました。



今は収まっていますので問題無いと思いますが、黒いカビの跡には『カビコロジー』や『カビキラー』で処置をしてから、プラスターボードを貼り付けて頂く予定です。

m(_ _)m



b06
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【警戒】台風13号の進路にご注意下さい!

2016-09-07 22:35:59 | Weblog

メゾングッチ・メゾンハーモニーの皆さまもご承知の事と思いますが、台風13号は8日正午に掛けて、東海地方では激しい風雨の可能性があるのだそうです。

報道によると、この台風13号には警戒が必要だそうですので、入居者さま、台風情報に気を付けて頂きたいと思います。

m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【秋茄子の山】今日のメゾングッチ無人市は秋茄子!

2016-09-06 14:51:12 | Weblog

今日のメゾングッチの無人市は、秋茄子がたくさん出ています。

黄色ズッキーニも1つだけあります。

この季節の野菜を、どうぞご賞味ください。

m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロス剥がし作業...完了

2016-09-05 17:16:51 | メゾンハーモニー:1Kマンション

リフォームに取り掛かっていないメゾンハーモニーのお部屋のクロス剥がし作業を行いました。

一面だけでしたので、小一時間で作業が完了しました。

明和ハウス様に新しいクロスを貼って頂く事に致します。



z07
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リフォーム2】メゾンハーモニー・アクセントクロスの部屋に照明設置

2016-09-05 17:06:28 | メゾンハーモニー:1Kマンション

リフォーム中のアクセントクロスを施工してありますメゾンハーモニーのお部屋に、アイリスオーヤマ製のLEDシーリングライトを設置しました。

リモコンは、日焼けしにくいように、エアコン用リモコンの横に取り付けました。



洗濯機排水エルボ部分に、ホースバンドクリップを取り付けました。



(部屋入口のカーテンレールと洗濯機用ストッパ付きニップルも設置してあります。)

このお部屋も、もう少しでご入居できる状態になります。



y04
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リフォーム】メゾンハーモニー完成間近

2016-09-05 17:01:02 | メゾンハーモニー:1Kマンション

現在、リフォーム中のメゾンハーモニーのお部屋は、最終段階です。

浴室出入口の上部にクッション材を取り付けました。(↑)

脱衣所にカーテンレールを付けて...



部屋の入口にもカーテンレールを付けて...



洗濯機蛇口には、ストッパー付きのニップルを設置しました。



細かい部分の補修と、ワックス掛け、カーテン取り付けをして、完成になります。



y03
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人宅防犯DIY…柵の作製

2016-09-04 21:53:13 | Weblog

知人がアパートを引っ越しましたが、キッチン窓に柵がなく防犯上問題があるとの事で、DIYで柵を作りました。

急ごしらえでしたが、ステンレス製のパイプと木材を使って、2000円程で作製出来ました。

木部の加工があまり綺麗ではありませんでしたので、申し訳なかったのですが、知人は喜んでくれました。

初めて作らせてもらいましたので、良い勉強になりました。

また、キッチン周りにレンガ調のシートを貼ってあり、モダンに綺麗になっていて、今後のメゾングッチ・メゾンハーモニーのお部屋の参考になりました。



この経験を活かして参りたいと思います。

^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【プラスターボード下の処置】カビ発生部の原因調査と処置

2016-09-02 16:59:26 | 和室

メゾングッチ仕様変更と共に、補修工事を行っています。

カビが発生したプラスターボードを剥がして、カビ発生の原因調査を行いました。



ボード下側のエアコン穴周辺から下方に水が流れたと思われる痕跡がありました。



エアコン穴周辺のコーキングを致しますが、その前に発泡ウレタンで隙間を塞いで頂きました。



断熱性の向上も必要だと考えましたので、スタイロフォーム等の断熱材を設置していく事を明和ハウス様に依頼致しました。

発泡ウレタンが乾いて整形した後に、断熱材の作業に移って頂こうと思います。




b06
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【改装中】メゾングッチ・カスタマイズ実施中!

2016-09-02 09:16:40 | キッチン&IH

11月にご入居予定のメゾングッチのお部屋の改装工事を行っています。

条件が揃っていましたので、カスタマイズを致します。

【条件】
・ご入居まで2ヶ月以上ある時
・5年以上ご入居(長期契約特約)の時

キッチンセット一式をトクラス人造大理石仕様に...(↑)

押入中段を撤去して...



クローゼットにする準備が完了です。



その他、お申し込みの方のお好みに合わせて参ります。

完成が楽しみです。




b06
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のメゾングッチ無人市

2016-09-01 16:09:33 | Weblog

今日のメゾングッチ無人市は、

・キュウリ
・トマト
・ミニトマト
・ミョウガ
・ナス
・ピーマン

...が出ています。

朝どりの物と、15:00収穫の物があります。

ご賞味ください。

m(_ _)m

※出品して5分で完売でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【9月に満開】高貴な色のアサガオ満開!

2016-09-01 10:30:54 | Weblog

9月1日になりました。

もう8月が終わってしまったなんて...あっという間に夏が過ぎて、秋の風が吹き始めた御殿場です。

そんな中、わが家の庭には、高貴な紫色のアサガオが満開になっています。

確か7月にも満開になっていたので、これを見た時は、デジャブかと思いました。

(デジャブと言えば、キアヌ・リーブスの映画マトリックスを思い出してしまいました。)

この色の花が何度も咲いてくれて、個人的には嬉しいです。

この種を採取して、庭に撒いて花をもっと増やそうと思います。

(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする