変温動物のほんとうはあったかはーと

冷たくないよ、ちょっと心が暖かくなる話を書きます。

美術館

2010-07-15 19:45:15 | Weblog
このところ、美術館にいく機会に恵まれている。

絵画を見るのは、いい、、、気持ちを豊かにしてくれる。

絵画だけではない、仏像、建築など、、

建築家の足跡を展示した会場にいった。

ヨーロッパでとても認められた建築家で、日本の建築物もてがけている。
デザインした建築物を展示していた。
そのひとつひとつは、科学的にもとてもすばらしいという。
確かに、、すばらしいとは思う。
その想像力たるものは、凡人のものさしでは、とても図りきれない世界であると思う。

そうは、思うのだけど、
私は、会場で、じっくりと見ていて、疑問符がわいてきた。
建築家にデザインされた外見的に、とても美しいところに住んでいる人達は、その住み心地はどうなのだろうか、、、
その感想は、会場のどこにもなかった。

展示物の最後の会場に、影響をうけた日本人建築家を紹介していた。
そのひとりの建築家のデザインした建築物が、私の街にもある。
その大きなホールは、多目的に使用されている。
しかし、
音楽のコンサートに使用するのは、評判がよくない。
音がわれるのだ。
確かに、私も何度も行ったけれど、前の席はいいけれど、後ろに座ると、とても損をした気分になる。
特にクラッシックのコンサートには、不評だ。

そんなことを考えながら、美術館をでた。

忘れてはいけない、
2階の会場は、常設展示になっている。
今回は、美大の卒業生の作品だった。
可能性と広がりをその作品に感じて、とても良かった。

自分って、、、

2010-07-08 08:19:01 | Weblog
一日のうちで、何回、鏡に写る自分をみるだろうか。

洗面所で、朝起きて顔を洗った時、外出から帰って手を洗う時、
そんな時は、たいてい顔のいち部分しか見てない。

自分の表情は、全体的にどうなのかという見方をしていない。

いつもニコニコしてなさい、とはいかないけど、
今の気持ちを顔の表情は、表していると思う。

そういうことを、日常生活の中で、忘れていると思う。

ほんのわずかな瞬間だけど、鏡に映った今の自分の表情をしっかりとみる、、、
そういうことを、習慣にしたら、
自分を知る、自分を見つめるいい時間になると思う。

余談だけれど、

このところ、参議院選挙で、各党首の主張の宣伝がテレビで流れている。
その宣伝が流れる。ある党首の、、、もう、、、ものすごいアップで写る。
私は、その瞬間、チャンネル変更のボタンを押してしまう。
表情がよくない、なんかよくないものをその表情から、もらってしまいそうで、変えたくなる。党首になってから、その方の表情は悪くなるいっぽうだと思っている。いち議員でいたころの方が、とても良い表情をされていた。

鏡で自分の表情を見てほしい、、

フォークソング

2010-07-07 08:37:37 | Weblog
懐かしい歌っていったら、、
なんといっても、、ね。
フォークソングなのよ。

岬めぐり、結婚しようよ、翼をください、冬が来る前に、少年時代、青春時代、、などなど

あげたらきりがなくでてくる。

本屋さんをうろうろしてたら、
CDとしては、比較的安い価格で、そうした歌を、懐かしい歌手の歌を、集めて、販売している。
一枚買って、聴いている。

ゾウの時間、ネズミの時間、2

2010-07-03 13:44:58 | Weblog
子供の頃に比べて、大人になると1日がとても短く、あっという間に過ぎ去っていくと思うことはないかしら、、、

ネズミは0.1秒に1回、ゾウは3秒に1回、ヒトは1秒に1回、幼い子供三歳児は、1分間に120回も、、、
これは、心臓の鼓動の回数。

心拍数は、身体の大きいさに関連してるという。
だから、子供の頃、1日がずっと長く感じられているのだという。

でも、、、
私は、最近、1日が長く感じられることがある。
1日なにやってたんだろう、、、
テレビばかり、無駄に見てたかしら、、ウクレレばっかり弾いてたかしら、、
ちっとも生産的なことを何もしていない、、なんて、、

最近、私やせたのよね、、べつにダイエットもしてない、、
10代20代のころは、今より、体重が10キロ程重かった。
常にやせたいと思って、ほっそりとなりたかった。

普通、中年になると、太ってくる。
私は、逆じゃないか。

いや、、それは、言い訳に過ぎない。
そのことが分かってきた。
そんなくだらないことを言い訳にして、実は、私は逃げている。
自分で立てた目標から、逃れようと逃げている。
楽なほうに楽なほうに、流れていこうと逃げている。

文章を書くことは、自分の骨身を削る大変な作業になる。
結構苦しい、、、
自分で、書こうと決めているけれど、腹のくくり具合がどうも足りない
そんなことに気がついた。

動物には、それぞれ寿命がある。
ヒトは、明治大正の頃は、35か40歳が平均寿命だったという。
ここまで伸びたのは、生活環境や医学の発達がそうさせている。

自然界にいるゾウも歯の治療をすれば、100歳は生きるという。

ヒトは、長い年月を経て、努力で長く生きることを手に入れてきた。

そうした人類の努力に思いをはせて、愚痴なんかいってたら、申し訳ない。