工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

96歩目 被災地は気になりますが・・僕も生きてくために仕事の話。

2011年03月26日 | 日記
先日はほろ酔い気分で好き勝手書き殴ってしまいました^^

今は素面で書いてます

きょう施主さんに見積りと画を提出してきました。 嬉しい事に・・その場でOK頂きました。
 
昨夜から降ってたんだね、雪景色を観ながらのドライブ。
まだまだ寒い信州・・・っま コノ程度で寒いなどと云っておられないですが・・

途中 ガソリンスタンドに寄ったのですが、まだ給油制限されてたなぁ・・スタンドの人の話だと「エネオス」は沢山ありすぎて田舎のスタンドまで回って来ないのだそうです。
これから始まる現場まで1時間15分位かな? 燃費の悪い車なのでガソリンを沢山消費する事になりそうです。スイマセン

被災地への支援は順調に進んでるのかな? 

昨日 偶然ゆ~ちゅ~ぶで観たんだけど・・・取り残されたワンコがカメラマンとリポーターに吼えてます^^
噛み付いてヤレ~~!って思ったけど優しいのネ♪ っで 場面は変り・・そのワンコの友達なのか親族なのか傷付いて動かないワンコの隣に座ってカメラに向かって睨みを利かせてます♪ 
食べる物は?隣のワンコの状態は? リポーターさんよ~! インタビューしてくれ~~!^^ 
取材陣は「可哀そうに・・」の言葉を残してフェードアウトしてった・・・
オイ! パンくらい与えてくれたんだろうなぁ

人間への支援も まだまだ行き届いて無い らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

95歩目  今頃・・・?

2011年03月24日 | 日記
94歩目の日付がデタラメでしたね~~^^ 
右上にちゃんと日付を表示してくれてるんだね・・

っま。 見る人も少ないからエエけど^^ 
関東ではデンキの次は水。 エライ先生達が何だか難しい名前の単位で説明してくれてるけんど・・
ココからコッチは大丈夫だけど ココからアッチはダメです~ て いう 境目は多分?適当だよね^^

誰にも正確な事は解らんのに 解ったよーな顔してないと国民はますます不安になるからって 親心なんだよね♪
まだ 誰もそのレベルの放射線に汚染された水を飲み続けて その経過を記録した人がおらんし・・動物なんかで実験はしてるんだろうけど 人間と小さな動物とでは 身体のサイズ以外にもイロイロな身体の仕組みとか違うから 難しいよね。
だから線引きと云ったって、例えば黒から白へのグラデーションなら真っ黒から徐々に灰色 そして薄い灰色 白に近い灰色・・真っ白。 その何処に線を引くのか? エイヤッ!って決めてるに決まってる!さ
ま それはしょーがないとも思う。
誰かが決めないと そして国民に発表しないといかん! まさか目をつぶってヤッタとも思えんけどね^^
乳児はダメです・・乳児って1歳未満? 1歳と2ヶ月の子は? 2歳は? 56歳は(アタシ^^)ど~ぞど~ぞ♪って?^^

道に落とした饅頭くらい パッパッて払って食べられるオジサン達なら大丈夫さ♪ て レベルじゃぁないの?
近頃の(だいぶ前からか・・)清潔好き・潔癖症な日本人は目に見えない何かに怯え過ぎなんじゃないの・・?て思うのだけんど・・じゃぁお前コノ水呑み続けてみろ~~!て云われても困るが・・^^;

酒タバコのリスクと比べたらど~なんだろ?

それにしても 水。 これは大問題なニオイが・・
汚染されたからってのもアルけど、何年か前に図書館で借りた本に タイトルは忘れたけど 世界の水メジャーが地球上の限られた水を支配する!って話の本を読んだ。怖いデス。
しかも10何年も前に出版された本。

すでに金融メジャーなる化けモンに支配されてる所に 今度は命の水だよ!
銭になるのならどんなモノにも手を出す人達の思惑に翻弄され続けの僕ら市民は・・ど~する? 空気だって取引されてる時代だよ!
この国も食料と一緒に大量の水を買ってるのだからサ 考えちゃうヨね。
ココで オジサンが騒いでも 「屁のツッパリ」にしかならないのは解っちゃぁいるが^^

とりあえず・・今 残ってる山林くらいは死守しよう! 長野県は以前脱ダム宣言したのだけど・・ダムもアリか・・
最低 米と水くらいは自給できるよ~にしておきたいなぁ
頭のエエ人達が考えてくれてるハズだから・・きっと大丈夫だよね?


原発はど~^なってます?  煙が出たぁ~~!・・・
まさか 9・11みたいな ヤラセなんて事はないだろね~~ 3・11だし^^; 

僕のよ~な 独り者だから戯言いってられるのだろうけど・・子供を育てておられる大勢のお母さん達は(お父さんもね♪)
不安ばかりなのは 少しだけ^^解ります。 だって経験ないもの

酒を呑みながら書くよ~~な話では無い! のでしょ~が・・スイマセンね。 クセって奴でして・・


自分達にも責任はアルよね。  指導者達を選んだのも、テレビCMの言いなりに喰ったり買ったり、大勢の意見にはついつい釣られ・・大量消費は良い事ですアメリカを見習いましょう!って小学校の頃から云われ続けた結果がこれだ^^
僕の場合は稼ぎが無いので眺めておりましたが・・
今さら後戻りも出来ないところまで来てしまったのか・・鎖国できない以上このまま世界と一緒に突っ走るしかナイのか・・
そして限りアル石油や水や空気や食料を奪い合うのか。
 
生殺与奪は誰が

きょうもホームレスの人達が笑ってら~~~~♪ というわけで^^

これからの試練に耐えられるよ~~に子供達はホームレスを体験しておこう! 
大人達は ☆ご飯くらい炊飯器以外のモノでも炊けるよーにしよう。
     ☆道に落としたパンくらいパッパッと払って喰えるよーになろう。
     ☆焚き火出きるよーにしておこう。
     ☆ケータイのナイ生活を体験しておこう。
     ☆風呂など1週間くらい入らなくても平気♪になろう。
     ☆トイレ以外の場所でも出きるよーになろう。
     ☆新聞紙をクシャクシャ・・してお尻を拭けるよーになろう。
     ☆年寄りの知恵は今のうちに聞いておこう。
     ☆何でも直ぐに教えてもらおうとしないで 考えよう。
     ☆
     ☆
     ☆
ちょっと書き過ぎた か・・^^;一つだけでも出来るよーになろう!とりえず自分が出来そ~な事ばかり書いてみた

あとは え~し~~とかで云ってるし^^v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

94歩目  被災地では8歩目

2011年03月19日 | 日記
3月12日(土曜日)晴れ
 昨日 大工(友人)さんの手伝いが終わった。 今朝は久々朝寝坊を楽しみました♪
現地では少しは落ち着いてきたのかな・・? モノは届いてるのかな?
ラヂオのニュースでは 長野県南部に福島県の人達が疎開されたとか。 この動きは全国に広がるよ~です。
遠い知らない人達の暮すところに疎開せざるをえない方々の気持は窺い知れませんが・・受け入れる方々もご苦労様です。

ネット上は相変わらず^^混乱してます。

何かしなければ! 助けてあげなければ! 互助精神を持ち合わせている日本人の素晴らしいところですが ちょっと心配もしてしまう。

被災地からのブログ記事から・・

「私達にたいして支援して頂けるのは大変有り難く 嬉しい事ではありますが・・ど~~か ど~~か ストレスになるほどに病む事なきように・・」と。 逆に心配されてます^^;

ホニャララ性ストレス症^^と云うらしいのですが・・
何かしなければ!あ~~可哀そう!て思う気持が強くなればなるほど その・・・ホニャララストレス症に ホニャララって^^;

テレビで悲惨な映像を観続けるのも原因の一つだとか。 お笑い番組を観ましょう!
そして 心が落ち着いたら何か 自分の身の丈に合った支援をしよう。  そ~~いえば
他のブログで「ボランティア参加するのは ちょっと待て!」て書き込んだら御叱りのコメントを頂いた^^;
せっかくソノ気になってる若者に水を差すよ~~な事言わないで!って・・

前にもココに書いたけど、阪神大震災の時に ボランティアリーダーしてた友人から聞いてた話を紹介したかったのですけどね 
支援にはタイミングがアル! 覚悟がいる!  素人が大勢集まると困ることもアル!

これは僕の勝手な妄想だけど・・
誰かの助けになりたいっていう気持の何処かに「エエことしてる自分が好き♪」な部分がある。
ありがとう!て云われるのは誰でも好き♪  だから支援するって 半分は自分の為だという自覚を持たないと被災者に対して上から目線になってしまう。
援助される側だって半分の親切なら^^遠慮なくいただくゎ♪ て なるんじゃぁないかな~~~

だから 今 ボク等にできる支援は買い溜めしない事・余裕があったら募金・献血くらいでしょう。
献血は 僕はダメ・・・昔 献血車の中で具合が悪くなって「さっきの僕の血を返して下さい~」て云ったら叱られた経験アリ!
気の弱いアタシは自分の血を見て倒れたのでした

原発! これも困ったモノです。
個人的には無くてもエエと思います。 アナタの家庭には今月これだけネ!て 配給制になっても平気です。 が
これは 日常的に節電してる僕だから大丈夫だけど 一度便利なモノを手にした人には辛い事だろうね・・
僕も稼ぎがヨカッタら・・・ふんだんに電気を使い灯油も一杯使い 便所も水洗(暖か便座ウォシュレット仕様)にしてたかも なのでエラソウな事はいえませんがネ。

原発を全部止めてしまうと日常生活も出来なくなるのかな~~?
全員が節電したら・・・・くらいじゃぁ ダメですか?
全員が50年前の暮らしぶりに! なら大丈夫でしょう♪ が パソコンくらいは使いたいなぁ~~なはは・・これじゃダメか。

そうそう「平井憲夫さん」(故人)が書かれた本。 
原発建設現場で仕事されてた方だそうです。 僕も全部読んだ訳ではないですが・・怖いです。
やっぱりコンナモノは無い方がエエ!って 素人なら全員がそ~~思うでしょう。 ところが・・・・
関係者? ていうか 原発側の大反論ブログもちゃんと^^あってね。・。・。・。・
どんなモノにも光が当ると影ができるのだなぁ と思った親方でした。

まさか・・・? 二酸化炭素犯人説は 原発側の? て妄想してしまいます。

だれか~~~本当の事を教えてくださ~~~~ぃ!

稼ぎの悪い我が家の灯り     



18ワット+百円のレンジフード=20ワット! 気分はね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

93歩目  昨夜も揺れた~^^;

2011年03月16日 | 日記
昨夜8時頃帰宅し いつもの晩酌♪ 

疲れてたので早めに横になる・・と 来た!ガタガタッ・・ 揺れたなぁ~~^^;
この家 強い風でも揺れるのだけどね


そうそう 昨夜現場からの帰りにガソリンを入れようとしたら いつものスタンドでは「売り切れ」表示・・
アララ・・そ~いえば車のラヂオでも言ってたな・・

被災地近くの方がパソコンが使えるよーになったから と。 その人の記事を読んだ。
要約すると・・

 ☆ 「ガソリン」だけでも良いから コッチへ回して欲しい! 
   支援物資が届いても避難所へ輸送する為のガソリンが不足してて届けられない!と。

 ☆ 報道ヘリは何か支援物資を落として欲しい! 
   彼等のヘリは 助けを求める人の声を消してしまう! 阪神の時にも問題になったハズなのに・・報道屋という人種は・・

そ~~だ 思い出した^^
昔「スネークマンショー」の作品の一つでレポーターを皮肉った傑作。

・・・ここは戦場 アチラコチラに戦い傷付いた兵士が倒れています・・・
レポーター「・・あの インタビュー 良いですかぁ」
  兵士 「・・・う グックク・・」
レポーター「痛いですかぁ~」
  兵士 「・・・・・・・・・・」
レポーター「残念ですがインタビューには応えてもらえませんでした」 「以上 戦場からのレポートを終わります」

 これと同じ事を今もやってる

今回の大震災報道の影で 平時なら十分ニュースになるであろう事がニュースにもならずに・・て事 あるよね。
怖いな~~ この後 どんな隠れてた事件 事故を見せられるのだろう・・・・。

買い溜めニュースはやってたから観た。 ま。 自分が一番大事なのは大前提 冷静になれって云われても難しいよね。

残念だけど 今自分達に出きることって 邪魔しない事だけ。

がんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

92歩目 出きる事があった!

2011年03月14日 | 日記
ネット上では怪しい情報が氾濫してて・・心配してたよーなデマまで^^;

これは 多分^^; 信頼できる情報だと思われます。

判断は各々でお願いします! 無視するも良しデス。

★アナタの家にある使用可能なテント・シュラフ・敷きマット等を被災地送り、設置もします。
  宜しくお願いします★

ホームページ
http://www.snowpeak.co.jp/info/2011shien.html


阪神の時にボランティアをしていた友人談ですが・・

☆混乱の極みである被災地に直接物資を送ってこられても困ります。
☆古着は有り難いのですが あまりにも多くて・・しかも洗ってないのも混ざってて困った。
  その一部の古着が僕の所へ送られて来たなぁ~~^^; ま。有り難かったけどね
☆やたら電話しない(回線混雑)
☆被災地へ車で行かない(できるだけ)
☆ボランティアに来てくれるのは有り難いけど・・わがまま云う人も居て困った。
  かなりの覚悟を持って行きましょう。

・・・・親切にすることって じつは難しいのです・・・・

無事だった自分に出きることは とにかく「元気」でいること!

元気があれば何でも出きる!by猪木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする