工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

694歩目 ブロック薪ストーブのオーブンは使えるモノになるのか?

2022年11月29日 | 日記
昨日(28日)の様子
      
15日から毎日5時間くらい動いてとうとう形にはなった!
今朝から火力は抑えて焚いている。
ALC板やガラス板は熱に耐えてくれるのか・・? 
オーブンはパンを焼けるくらいには熱くなるのか?
先ほどまでストーブに付きっ切りで薪をくべていたが ほーっておいても温まるのだろう と 久し振りにブログ更新中である。
制作過程を観てもらいます。
 まず去年のホンマ製作所時計型ストーブロケット仕様型を撤去
      
アート作品のよーな・・
      

      
貰ったブロックの穴にパーライトモルタルを詰める
      
一段目~二段目
     

      次の工程を確認して
三段目~
      

      
五段目~八段目
      
モルタルが乾くのが待ちきれず・・
      無理やり焚く!
数日後 
      この辺から難しくなってくる

工房のストーブの様子が気になってきた 
続きはまた いつか・・。


    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

693歩目 捨てる神あれば拾う神ありⅡ 

2022年11月29日 | 日記
約一月前 泥んこになった後
飯島町某所にて
      「わいまつ氏」の現場
我がまま云って鉄平石を一つ使わせてもらった。
数日後 
プロの煉瓦積みの職人さんが嫌がったレンガの仕事があるけどやります?
「富澤氏」から電話。
関西から移住して来られた施主サマが仲間達とリフォームしてる現場で 
楽しそうなので
プロが嫌がるレンガをつかってプロ並みの僕がやらせてもらった。
      僕も始めて触る「ベルギーレンガ」・・職人さんが嫌がったのも解る・・
でも こーいう不揃いな相手は嫌いじゃぁナイ。

21日「トビチ美術館」に行ってきた。
随分前に風馬に頼まれて左官仕事したパネルにゴミのよーな「アート作品」が
      

     

      魅せ方が上手!
勉強になりました。






     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする