工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

549歩目  これから夏本番なんだよね・・と思うとゾッとするけどアッ

2018年07月31日 | 日記
と云う間に寒くなってて・・時の過ぎるスピードに付いて行けてないこの頃であります。

っま 他にも付いて行けない事は沢山あるけど・・もしかして? 先頭を行ってるのかも知れず。
っなワケないか 先頭だとしたら周回遅れだろね。
そんな先頭ヲ行く現場仕事。
        

        

        傾いてたから直してみた。

        

        

涼しい午前中にモザイク画の小さな硝子片をならべ、午後から現場で石を並べてる。
僕の我侭を許してくれてる施主サマには感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

548歩目  台風12号が西に向かって上陸するそうな・・・このコース

2018年07月27日 | 日記
は珍しいよね たぶん。

暑くて暑くて雨が恋しいけれど・・ほどほどで良いからね。
って思ってても自然は無慈悲だからね・・。

そんな 無慈悲な炎天下での作業は続く。
        ココを鉄平石で一段作りたい。

        アスファルトをカットして掘って

        本日完成

この鉄平石はこの屋根に乗っかっていた。雨漏りしていたらしいです。
        藤井大工さんの手伝いで石を下ろして新たに銀色の波トタンで・・上と下からの熱波で辛い工事でありました・・。

        屋根から下ろした鉄平石。

中庭にもアプローチに使ったりして・・役目を終えた鉄平石だけど・・ありがとう!
施主サマの愛犬(スピッツ)
        毎日吠えられるけど、仲良くやってます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

547歩目  朝から扇風機に助けてもらって制作している・・蚊取り線香

2018年07月21日 | 日記
もね。
午前中にどれだけ出来るか? 午後には集中力も無くなり進まない。
何日目だろう モザイク画その後。
        

そうそう、本業の現場仕事は来週に報告できるかな? 
彼を預かる事になったので、その間モザイク画に専念。
        この場所は風が通って気持ち良いのだろう・・僕もココに机を置いてやりたい。
工房の温度は連日35℃近くまで上がるけど、岐阜や京都や被災地ではもっと暑いらしいので「暑い 暑い・・」と書き難い。
身体大事に頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

546歩目 暑い!のが苦手なので寒いのは我慢して長野県に暮らす事を

2018年07月16日 | 日記
選らんで?流されて来たけれど・・こんな暑いのは嫌だ。
豪雨被災地の皆さんは本当にご苦労様です。
喉が渇けば直ぐに水が飲める工房での作業 その後。
        16日朝撮影

芸術の秋と云いますが・・モザイク画職人の夏である。
生きていく為に現場でのアルバイト仕事しながら早朝に少しやって、帰ってきても・・と思っていたが、力仕事のあとはピンセット持つ手が定まらず・・断念。

先日(13日)はモザイク教室(二日目)に行きました。
写真が無くて残念だけど、みんな良くやってます。
前回の反省を踏まえ これでもか!と 沢山の色、サイズの硝子を用意して行きました。
助手としてYさんにも手伝ってもらって完成する事が出来るかも?と進んだが・・完成することは叶わず・・「どうする? あとは自習する?」最後の工程、目地詰めと拭き取り方を観てもらったけど、「ちゃんと仕上げたいよねぇ」(心の声)
生徒達も「もう一回授業ないと完成できない!」と担当のTさんに云ってくれたので来月、もう一回授業する事になりました。
その時には彼らの承諾を得られたら写真を撮りたいと思う。
僕も参考にしたい発想や色使い・・面白いです!

明日は久し振りの本職仕事で現場に行きます。
カメラを忘れなければ画像大目のブログ更新出来そう


御嶽海! 強い! も し か し て ・ ・ ・ ・ ・ ・ ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

545歩目  とくにサッカーファンというわけでもないので寝不足

2018年07月04日 | 日記
する事も もう無いけど。 
悔しい負け方だったね。 短い間だったけど「・・もしかして・・?」と思わせてくれました ありがとう!お疲れ様でした!

気分も新たに、依頼されたモザイク画(肖像画)制作。
絵の具も満足できるほどに用意する事が出来た。
       依頼者(Mさん)がカットしてくれた。

硝子片を100コ程仮に並べて・・を繰り返し いよいよ本番。
        
お爺ちゃんに抱っこされた依頼者像です。
今年3月に制作した「聖母像」と同じくらいのサイズに顔を描く事になる。
難しい仕上げ作業となるだろう。
依頼者のMさんが大好き♪な おじいちゃん。
常に財布に入れているという写真を預かりました・・・頑張ります!

追記。

そうそう 「聖母像」で思い出した。
二年ぶりに出品した公募展に入選しました。
東京都美術館にて3日~8日まで展示されます、近くに御住まいの方、東京に行かれる方
よかったら観てやって下さい。
「全日肖展」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする