工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

113歩目 こんどはキッチン周り。

2011年08月06日 | 日記
タイル貼りはちょっと緊張するなぁ

真四角な20㎝角のタイルは㎜単位の正確さが要求されます。しかも カット数の多いこと多いこと!
      

順調に貼れてるよ~ですが・・目地幅がチト違ってしまった。
まだまだ未熟者です
鉄平石のよ~な エエ加減な四角いモノは得意なんだけどね~♪ 真っ直ぐ・直角・真ッ平・・なのは苦手です。
職人としては失格な この性格・・これじゃダメじゃん!

それなりに完成したのがコレ。


次は向かい側のシンク前のタイル貼り。
このスペースは奥さんが御自分でされると云う訳だったのですが・・上手く出きるか自信がナイ と 仰るので・・
僕がタイルをカットし、貼り付けのお手本?を御見せしながら進みます。
まず、大事な養生から。

狭くて貼りズライ場所に苦戦されてます。 僕も上手にマスキング出きるのか自信がナイです。
でも時間は掛かりましたが上手に養生できてます。
そしてタイルの貼りつけです。

慎重に・・しかも速く作業しなくちゃいけません。 

次に目地仕上げ。
そしてタイルに付いた目地材を拭き取って終わり。


自分で作業したタイルがキレイに仕上がって奥さんも喜んでます♪ 
ご苦労様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする