現場仕事してきたし・・日当貰えるし・・汗かいたし・・・・・・・・・・・・・。
六日前 蜂に刺された腕は見慣れた腕に戻った が、痒い かゆい。
昨日の続き。
高校生相手に授業としてモザイクを体験してもらう事になった。
馬鹿にされたり、なめられちゃぁアカン!と思って「焼き場に立つ少年像」を持ち込んだ。
あとでよくよく聞いたら「引き篭もったり、不登校だったり・・」学校になじめない子供達だった。
なんだ 「引き篭もったり、ウツ状態だったり・・」社会になじめない僕と同類じゃぁないか!
だからなのか・・?
無視もされず一生懸命に僕の話を聴いてくれるよ~になり、初心者には難しいと思われる
「写実なモザイク」に取り組もうとするのは良いけれど、世話するオジサンは大変である。
積極的に質問してくる子もいれば、そうでない子もいる、そうでない子にアドバイスしてると「先生!これからどーしたら良いの?」「どの硝子使ったら良い?」「先生ぇ~!」
「学校になじめないんじゃなかったの?」(心の声)
(同世代の大人と付き合うのは苦手だけど、若者と付き合うのは好きであるようだ・・)
というわけで、想定してた工程の半分も進まず(汗)こまったぞ・・。
授業は二回しかない!
もう一回ふやしてもらえたら・・ムリか?
来月からは「モザイク画制作」の記事が書けると思われる。 がんばろう!
六日前 蜂に刺された腕は見慣れた腕に戻った が、痒い かゆい。
昨日の続き。
高校生相手に授業としてモザイクを体験してもらう事になった。
馬鹿にされたり、なめられちゃぁアカン!と思って「焼き場に立つ少年像」を持ち込んだ。
あとでよくよく聞いたら「引き篭もったり、不登校だったり・・」学校になじめない子供達だった。
なんだ 「引き篭もったり、ウツ状態だったり・・」社会になじめない僕と同類じゃぁないか!
だからなのか・・?
無視もされず一生懸命に僕の話を聴いてくれるよ~になり、初心者には難しいと思われる
「写実なモザイク」に取り組もうとするのは良いけれど、世話するオジサンは大変である。
積極的に質問してくる子もいれば、そうでない子もいる、そうでない子にアドバイスしてると「先生!これからどーしたら良いの?」「どの硝子使ったら良い?」「先生ぇ~!」
「学校になじめないんじゃなかったの?」(心の声)
(同世代の大人と付き合うのは苦手だけど、若者と付き合うのは好きであるようだ・・)
というわけで、想定してた工程の半分も進まず(汗)こまったぞ・・。
授業は二回しかない!
もう一回ふやしてもらえたら・・ムリか?
来月からは「モザイク画制作」の記事が書けると思われる。 がんばろう!