昔 伊能忠敬先輩はたしか・・四千万歩でしたっけ?しかも当時世界最高水準の地図を作られた!
アタシ? 133歩・・そこそこの水準で石を並べてまいりました^^
昨日 本年最後の作業を終え、今ぼ~っとしながら独り反省会をしております。
現場は「舞台」と・・良いパフォーマンスを施主様方に御見せしてきたつもりではありますが、舞台に立てない時もあり(腰痛など)身体のケアは大事だなと痛感しております。
全国(大袈裟か^^)を演じながら旅するアタシ等職人は身体が資本でございます。
普段は「一人芝居」を演じておりますが、今年は観客(施主さん)を共演者として舞台を楽しんだ年だったな
いちおう^^台本(デザイン画)はあるものの・・ついアドリブに走り・・共演者に心配かけたなぁ^^
アタシの場合はアドリブが許される演目が多いのデス。 そして それを許してくれる施主さんにも恵まれてるのだなぁと 改めて感謝しております。
来年はもっともっと「エエ舞台」に^^ 頑張ります!
共演者の皆様 ありがとう! お疲れ様でした
アタシ? 133歩・・そこそこの水準で石を並べてまいりました^^
昨日 本年最後の作業を終え、今ぼ~っとしながら独り反省会をしております。
現場は「舞台」と・・良いパフォーマンスを施主様方に御見せしてきたつもりではありますが、舞台に立てない時もあり(腰痛など)身体のケアは大事だなと痛感しております。
全国(大袈裟か^^)を演じながら旅するアタシ等職人は身体が資本でございます。
普段は「一人芝居」を演じておりますが、今年は観客(施主さん)を共演者として舞台を楽しんだ年だったな
いちおう^^台本(デザイン画)はあるものの・・ついアドリブに走り・・共演者に心配かけたなぁ^^
アタシの場合はアドリブが許される演目が多いのデス。 そして それを許してくれる施主さんにも恵まれてるのだなぁと 改めて感謝しております。
来年はもっともっと「エエ舞台」に^^ 頑張ります!
共演者の皆様 ありがとう! お疲れ様でした