工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

703歩目 今シーズンも大谷選手頑張ってます

2023年06月27日 | 日記
つい観ちゃうよねユーチューブ。

頑張ってる人は応援したくなる。

オジサンの僕もそれなりに頑張ってます。
ココに焼却炉兼BQ炉ヲ作ろうとしています。
      
現場は深い森のなかで腐葉土が厚く
深いところで70センチ掘っても土の色が変わるだけで硬い地層には届かなかったけど
っま 家を建てるわけでもないし・・
まず25センチくらいの捨てコンクリートを打つ
      左側に木の柵があるけど
これは50センチほど掘っていったら水道管があったので埋め戻したから。
      

      数日後基礎工事終了。

家ではこんなものを作っていた。
       これは焼却炉のだいじなパーツ

数日後 
      

      

      
やってしまった!
重いものを持ってテントを潜ろうとして例の腰がぁ・・・
加えて前に痛めた左腕が・・
なので雨降って休めるこの時期はありがたい。

肖像画その後。
朝と夕方には毎日触っていた。
     
 9合目くらいかな?
今から仕上げ作業にとりかかる
しゃがまなくても良いから少しは楽だけど
机に向かう姿勢もわるいけどね。
ぼちぼち頑張ろう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

702歩目 藤井聡太さん 最年少名人・7冠 

2023年06月11日 | 日記
 て
凄い。
頭の中はどういう構造になっているのか・・
低脳(子供の頃云われていた)の僕には想像もできないけどね。
「好き」を突きつめるとこーいうことが出来るのかなぁ・・

そんな「好き」で 歌うような絵の個展を紹介しましょう。
      

      
彼女は何度か僕の現場仕事を手伝ってくれた「絵描きのJチャン」としてブログに登場してくれてます。
写真下手でゴメン!だけど雰囲気だけ。
     

     

      
  
      

      

      

      

想像するに・・描いてるときの彼女の頭の中では楽しい音楽が流れてて・・
良いなぁ
コレと対極な僕の頭の中は「こんなの観たことないでしょ!」
なんと俗物でイヤラシイ。
でも
「好き」なのだからしょうがない。
雨降ってるから集中できそうだ。
音楽聴きながらがんばろ

     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

701歩目 人間のつくりだすものの半分は あとの半分のものが

2023年06月04日 | 日記
原因でおこるトラブルを解決するためにつかわれているのだ。(宮部みゆき著パーフェクト・ブルーより)

2年間のブランクは 大きいね。
接骨院でテニス肘と診断された腕でガラスをカットする時は辛かった。
それよりも
何色かの硝子片を混ぜて目指す色にしたいけど うん?
なにか違う・・と。
勘が鈍ったのか? 
困る!
勘だけで生きてきたからね
・・でも「勘」て人間だけがもてる能力なのだろうか・・AIも・・
そんな妄想しながら
何度もやり直して 本日ようやく下書き完成。
      
このあと写真を観ながら硝子片を取り替えて修正して目地材を詰めて
楽しい仕上げ作業に移る。

つづく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする