つい観ちゃうよねユーチューブ。
頑張ってる人は応援したくなる。
オジサンの僕もそれなりに頑張ってます。
ココに焼却炉兼BQ炉ヲ作ろうとしています。
現場は深い森のなかで腐葉土が厚く
深いところで70センチ掘っても土の色が変わるだけで硬い地層には届かなかったけど
っま 家を建てるわけでもないし・・
まず25センチくらいの捨てコンクリートを打つ
左側に木の柵があるけど
これは50センチほど掘っていったら水道管があったので埋め戻したから。
数日後基礎工事終了。
家ではこんなものを作っていた。
これは焼却炉のだいじなパーツ
数日後
やってしまった!
重いものを持ってテントを潜ろうとして例の腰がぁ・・・
加えて前に痛めた左腕が・・
なので雨降って休めるこの時期はありがたい。
肖像画その後。
朝と夕方には毎日触っていた。
9合目くらいかな?
今から仕上げ作業にとりかかる
しゃがまなくても良いから少しは楽だけど
机に向かう姿勢もわるいけどね。
ぼちぼち頑張ろう。
頑張ってる人は応援したくなる。
オジサンの僕もそれなりに頑張ってます。
ココに焼却炉兼BQ炉ヲ作ろうとしています。
現場は深い森のなかで腐葉土が厚く
深いところで70センチ掘っても土の色が変わるだけで硬い地層には届かなかったけど
っま 家を建てるわけでもないし・・
まず25センチくらいの捨てコンクリートを打つ
左側に木の柵があるけど
これは50センチほど掘っていったら水道管があったので埋め戻したから。
数日後基礎工事終了。
家ではこんなものを作っていた。
これは焼却炉のだいじなパーツ
数日後
やってしまった!
重いものを持ってテントを潜ろうとして例の腰がぁ・・・
加えて前に痛めた左腕が・・
なので雨降って休めるこの時期はありがたい。
肖像画その後。
朝と夕方には毎日触っていた。
9合目くらいかな?
今から仕上げ作業にとりかかる
しゃがまなくても良いから少しは楽だけど
机に向かう姿勢もわるいけどね。
ぼちぼち頑張ろう。