今週もまだまだ塗装してます^^
先日(日曜日)施主さんに頑張ってもらいました。
ココは二階の納戸(隠れ家スペース?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/7b3732bfbfb7d6fd1e20f5a9698be724.jpg)
窓は左官屋さんが養生テープで塞いでるので蒸し風呂状態デス^^; が 自分の家だからねぇ~~と
頑張る施主さんデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/6cd8b0cd7f72bcff1d0f880856121281.jpg)
その頃 外では・・・
奥さんが外壁の塗装に苦戦中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/709dc512d306d3046189e8f661586e33.jpg)
頑張ってぇ~~♪
僕も頑張る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
先日(日曜日)施主さんに頑張ってもらいました。
ココは二階の納戸(隠れ家スペース?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/7b3732bfbfb7d6fd1e20f5a9698be724.jpg)
窓は左官屋さんが養生テープで塞いでるので蒸し風呂状態デス^^; が 自分の家だからねぇ~~と
頑張る施主さんデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/6cd8b0cd7f72bcff1d0f880856121281.jpg)
その頃 外では・・・
奥さんが外壁の塗装に苦戦中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/709dc512d306d3046189e8f661586e33.jpg)
頑張ってぇ~~♪
僕も頑張る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
先週から安曇野市(旧豊科町)の現場へ通ってます。
お馴染みの設計士さんと旧知の大工さんの現場で、本当はストーブ周りと玄関アプローチの石の仕事だけだったのですが
施主さんが塗る事になってた(らしい・・)塗装もやらせて貰う事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/b1/1d69d28a17ef6615b42d8da4cf688bf7_s.jpg)
二階の目立たない所から 始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
養生テープで汚さないよ~にしたり、石膏ボードの繋ぎ目に網アミのテープを張って・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/d5/e08471abc50bab5aad8bf0ac911f4350_s.jpg)
仕上げた時に平になるよ~~にパテしてます。
そしてサンドペーパーで擦るコスル! 施主さんと一緒にやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/4f/12cc90983266b73fb7ab78831cd584ca_s.jpg)
埃になって大変な作業です。 その後下塗りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/8f/91dd0dbcc6e9cb36499c7a206ab7dc4e_s.jpg)
ココまでは完璧!(多分^^;)
仕上げの塗料を塗るのは施主さんの休日を待って始めます! 楽しみだねぇ~~~♪
子供達も「やりた~~ぃ!♪」って言うかも・・ど~なるのかな?それも楽しみだなぁ~~
お馴染みの設計士さんと旧知の大工さんの現場で、本当はストーブ周りと玄関アプローチの石の仕事だけだったのですが
施主さんが塗る事になってた(らしい・・)塗装もやらせて貰う事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/b1/1d69d28a17ef6615b42d8da4cf688bf7_s.jpg)
二階の目立たない所から 始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
養生テープで汚さないよ~にしたり、石膏ボードの繋ぎ目に網アミのテープを張って・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/d5/e08471abc50bab5aad8bf0ac911f4350_s.jpg)
仕上げた時に平になるよ~~にパテしてます。
そしてサンドペーパーで擦るコスル! 施主さんと一緒にやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/4f/12cc90983266b73fb7ab78831cd584ca_s.jpg)
埃になって大変な作業です。 その後下塗りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/8f/91dd0dbcc6e9cb36499c7a206ab7dc4e_s.jpg)
ココまでは完璧!(多分^^;)
仕上げの塗料を塗るのは施主さんの休日を待って始めます! 楽しみだねぇ~~~♪
子供達も「やりた~~ぃ!♪」って言うかも・・ど~なるのかな?それも楽しみだなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
☆生きてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
久々の登校 投稿は緊張するなぁ^^
永い間辛かった手首の腱鞘炎も今は楽になっけど 入梅だし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そんなこんなで? なかなか進まない現場の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/75f15b0d9d11d8c89a35d939c114248a.jpg)
今回依頼された所は完成した が・・
今までやらせて貰った場所の目地をやり直す事となり・・まだ松本の現場へ通ってます。
今回の目地![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/0f1f1f79c2d4fd42f04079dde643cb98.jpg)
今までの目地![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/97c1383d7a2251410a58f1b66e809129.jpg)
雰囲気は良いのだけど草が生えてくるのでセメントで固めて欲しいと施主さんに頼まれたのですが、セメントだと雨水が浸透しずらいので水溜りになるから と、固まる土で目地を仕上げてみました。
目地の細かい砕石を取り除いて・・これが大変な作業でネ・・
敷石を外して砕石を取り除き 元に戻すと微妙に高さが違うしガタツキも直しながら・・しゃがみっ放しの姿勢は腰には辛いしね^^;
なのでラヂオ聴きながらボチボチやってます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/e07739bff18452baadfd6df9dc802270.jpg)
明日は晴れ間もありそうだから頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
久々の登校 投稿は緊張するなぁ^^
永い間辛かった手首の腱鞘炎も今は楽になっけど 入梅だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そんなこんなで? なかなか進まない現場の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/75f15b0d9d11d8c89a35d939c114248a.jpg)
今回依頼された所は完成した が・・
今までやらせて貰った場所の目地をやり直す事となり・・まだ松本の現場へ通ってます。
今回の目地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/0f1f1f79c2d4fd42f04079dde643cb98.jpg)
今までの目地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/97c1383d7a2251410a58f1b66e809129.jpg)
雰囲気は良いのだけど草が生えてくるのでセメントで固めて欲しいと施主さんに頼まれたのですが、セメントだと雨水が浸透しずらいので水溜りになるから と、固まる土で目地を仕上げてみました。
目地の細かい砕石を取り除いて・・これが大変な作業でネ・・
敷石を外して砕石を取り除き 元に戻すと微妙に高さが違うしガタツキも直しながら・・しゃがみっ放しの姿勢は腰には辛いしね^^;
なのでラヂオ聴きながらボチボチやってます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/e07739bff18452baadfd6df9dc802270.jpg)
明日は晴れ間もありそうだから頑張ろう!